「天生峠」と書いて「あもうとうげ」と読む~目指すは大白川温泉 [ツーリング(DJEBEL250XC)]

前回の記事のつづき。


紅葉真っ盛りの せせらぎ街道を抜け、道の駅 ななもり清見で休憩。

その後高山西ICから、中部縦貫自動車道の無料区間を使って飛騨清見ICまで。

R158~K90~K479~広域農道~R360へ。


このR360、別名『越中西街道』は地図で見ると高山方面と

世界遺産 白川郷を結ぶ、いい下道ルートのようだが

これが結構曲者。


ナビに検索させると一応国道なので、ルート選択されてしまうこともあるようだが

大きな車に乗った方は、ちょっと覚悟してもらったほうが良いルートかも(笑)

あ、バイクなら余裕だよ。

ただし冬期通行止期間は結構長い。

だいたい11月半ばから翌年5月末頃まで冬期通行止になる。



てっぺんの天生峠…昔、自分はこれを「てんしょうとうげ」と読んでいたが

「あもうとうげ」と読むのが正解らしい。

その天生峠の標高は海抜1300m近いのだから、通行止期間が長いのも仕方あるまい。


そのR360についても、テキストで解説してるよりも

車載動画で見てもらったほうが明解かと。


麓からグイグイ標高を上げていくにつれ、

だんだんと木々が色づいていくのがわかると思う。


バーチャル天生峠越えの前にポチポチッとしてもらえると、うれしいです(笑)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村


【動画】天生峠上り





で、のぼりきると峠には駐車場がある。

ここでほんの一瞬休んだら、今度は白川郷方面へと下る。





【動画】天生峠下り





実は下り始めてしばらくのところで、

先頭を行くジイニストさんのライトエースにトラブルが!

緊急停止。

oosirakawa012.jpg


トラブルの内容は動画内にて…

みんなでササッと作業して(当方は のほほんと撮影・汗)

ふたたびスタート。


下りきったところが、世界遺産 白川郷である。

ここを見下ろす展望台への入口は、慣れない人は解りにくいので

一応動画の中で示しておいたよ。


平日なのに、車が多い白川郷はパス。

昼食に予定している『とろろステーキ』を食べるために

平瀬温泉集落を目指す。


ここがその『とろろステーキ』を食べられる『次平』。


oosirakawa013.jpg



http://www.shirakawagou-jihei.com/


んで、注文して出てきたとろろステーキ定食がこれ。¥1200。

oosirakawa014.jpg


トロトロでふわふわのとろろがアツアツで…ンまい!

そのまま口に入れるとヤケドしそうだったので

定食のご飯の上に乗っけて食べたらこれまた…ンまい!!

固形燃料で、ずっと温めた状態で食べられるから

最後までアツアツだよ♪



お腹も満たされたとこで、やっと本日の目的地へ。

大白川温泉をめざす!


まだつづく。

あと1回、お付き合いよろしく~


さっき押し忘れちゃった人は、ここで押しといて~!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

nice!(6)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。