○○と煙は高所恐怖症にあらず [ツーリング(R1200RT)]

11月28日 月曜日 朝6時。

目が覚めると、空はまだ薄暗い。

昨夜は星が出てたから、晴天かと期待してたのになんとベタ曇ではないか。

けどその分、放射冷却が無かったからか暖かい朝だ。

軽く朝食を摂り、そそくさと準備してRTにキーをさす。

エンジン全体に、オイルがいきわたるのを待つ間に

メットをかぶり、グローブをつけ、hit-airのケーブルを繋いだら出発だ。



通勤時間恒例の『あかずの踏み切り』で予想外に時間を要し

小牧東ICから上がって待ち合わせ場所の東名高速 守山PAに着く頃には

7:20になってしまった。



本日のツーリングは、mixi仲間のカイヤさんと共に行く。

HONDA CBR1000RRで、年間30000km走るツワモノ。


IMG_3402.jpg



岡崎ICあたりまでは交通量の多い東名をまずは三方原PAまで走る。

トイレ休憩したら相良牧の原ICまで走って高速を下りる。

ICから金谷の街の手前までは、すごく良いバイパスが出来上がっていた。


金谷市街地内のコンビニでトイレ休憩。

トイレが近いと言うカイヤさんだけでなく、今日は自分もトイレが近いぞ(笑)


ここからまずは、カイヤさんプレゼンツ『川根大福』を売っている店まで走り

その大福を買って食べることに。


R473を大井川沿いに北上。途中からK77へ。

ほどなくしてその大福屋さん(店構えはそんな風に見えない)に到着。

するとそこのお店の方らしきオバサンが出てきて

「今日はお休みなんだわ~」

えええ~残念…



…と、この時は本当に残念に感じたが、このことが

後々にラッキーなタイミングへと我々をいざなうのであった。



では次の目的地へ向かおう。

次は当方プレゼンツのこんな場所。


IMG_2786.jpg



『塩郷の吊橋』

ブロ友のtakeさんには全力でおすすめしたい(笑)

この吊橋、大井川を渡るだけでなく今走ってきたK77の上を越え…


IMG_2787.jpg




って写真撮ってると、ずんずんカイヤさんは先に行ってしまうし(笑)


IMG_2788.jpg




もちろんSLが走ることで有名な、大井川鉄道の上も渡る。


IMG_2789.jpg




足元見るとこんな感じ。


IMG_2790.jpg



このくらいのレベルの高い場所なら、当方もカイヤさんもヘッチャラ。

スタスタ渡っていたら、前方のカイヤさんが

「あれ、SLなんじゃないですか?」

おおっ!ホンマや!!

吊橋の近くの『塩郷駅』に停車したSL。


IMG_2799.jpg




お!発車したぞ!



IMG_2804.jpg



おおっ!くるくる!こっちくる!


IMG_2806.jpg




汽車汽車♪


IMG_2811.jpg



しゅっぽしゅっぽ♪


IMG_2812.jpg



しゅっぽしゅっぽ♪

IMG_2813.jpg




しゅっぽ…


IMG_2814.jpg



ぽ…


IMG_2815.jpg



カイヤ!!!



IMG_2816.jpg



ぼくらを乗せて


IMG_2818.jpg


しゅっぽ♪


IMG_2820.jpg


しゅっぽ♪


IMG_2821.jpg


しゅっ


IMG_2826.jpg



ぽっ


IMG_2833.jpg



ぽ♪


IMG_2835.jpg


ぽぉーーーーーっ!


IMG_2838.jpg


さっき大福買って喰ってたら、こんなタイミングで吊橋を渡っていなかっただろう。

休業中の大福屋さんに感謝(?)



吊橋を渡りきったら看板が。


IMG_2841.jpg


『恋金橋』て…どんだけ欲にまみれた橋や…

渡りきって反対方向見るとこんな感じだよ。


IMG_2842.jpg



どぅ?takeさん、チャレンジしてみない?


おおっとっとっと…


IMG_2848e.jpg



と、そしてこれもやっとこ…

「シェンロン!」


IMG_2849.jpg




この吊橋、おっかないようだけど

なんだかぜんぜん恐怖感は感じなかったなぁ~

なんせこうやって地元の幼稚園児だって渡ってる。


IMG_2851.jpg



渡ってみたくなった人も、そうでない人も

押していただけると続きを書く励みになります!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村


渡ってから、近くの茶店で飲んだこれ…


IMG_2852.jpg



…わさびの味がしないよ???

つづく。


nice!(8)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

こだわりだすとキリがない [Goods]

前回の記事で、RTのリフレッシュについて触れかけたのだが

特に写真を撮っていないので、文章だけになるのも味気ないかと思い

今回はちょっと別のネタで。



ここを読んでる大多数の方が、バイク乗りもしくは

パートナーさんがバイク乗りって方だと思う。


そしてバイク乗りというものは、

何かこだわりを持ってる人が多かったりする。


かく言う自分はこだわるとしたらグローブ。


機能と操作性のバランス…って意味では

グローブって難しいと思うのですよ。


ライディングギアとして見たときの、グローブの役割は

第一に手指の保護だと思う。

が、それも闇雲にゴツいガードをつけたり

皮革を分厚くすれば、どんどん操作性が悪くなる。


ジャケットでも同じことが言えるとは思うのだが

バイクは指先での細かいスイッチ類の操作が多いので

指先の動かしやすさは無視できないだろう。


ところが操作性の確保と、安全性の確保は

ことグローブの分野では相反するものだと思われる。



自分もそこにこだわっていろいろなメーカーさんの

グローブを試してきたが、ここ何年かはすっかり

PAIRSLOPE製で落ち着いている。


とくに気に入って愛用しているのが4年位前に買った

『馬鹿』

…バカじゃないよ(笑)これで「うましか」と読むらしい。



IMG_2622.jpg




さすがに4年も使って、皮革表面は褪色し指先の操作部分は

真っ黒に汚れてきてはいるが、糸の切れ、ほつれや

皮革の破れはない。まだまだ使えそうだ。


IMG_2623.jpg



鹿革ならではの、非常に柔らかい皮革で

慣らしは全く必要ない抜群の操作感。




そして夏用にこちらももう4年くらい使っている

『MG-7 メッシュグローブ』



IMG_1768.jpg




夏用として大活躍。

初めて購入した、ペアスロープのグローブがこれだったのだが

微妙に自分にはサイズが大きく、はじめは

「失敗したかな…?」

と、思ったのだが馴染んできたらなんのなんの。


厚手の牛革製なので、先述の馬鹿(うましか)よりも

表面も荒れてこず、耐久性も抜群。

ただし、不意の雨などで濡らすと、染料が手に移ってきて

手が真っ黒になる。

それと、夏用だが長さはセミロングなのでちょっと暑苦しい。



そこで今年の夏に入手したのが

『鹿屋島ショート』



IMG_2627.jpg




自分としてはショートメッシュであることによる涼しさと

鹿革による抜群の操作感は、夏用グローブとして理想形態。



そして今まで、冬用グローブとして活躍してもらった

ベイツのウインターグローブ。



IMG_1765.jpg




これ、さすがにワゴンで安売りしてたのを買ってきただけあって

使い始めの頃は暖かかったのだが、6シーズンばかり使用して

すっかりインナーが痩せてきてしまい、昨シーズンあたりは

3シーズングローブと変わらない感じの冷たさになってきてしまった。


そこで今シーズン、冬用にもペアスロープ製を導入。

『PG-30』


IMG_2621.jpg



インナーにアルミシートが入っているようだが、

てのひら側には入ってないタイプにした。

なぜならRTはグリップヒーターがあるから(笑)


極寒期でも、余裕の暖かさが予想できる出来のよさ…

…は、よいのだが、これはちょっと慣らしが要りそう。

同じサイズでも、同じペアスロープ製の3シーズングローブに比べると

2まわり位デカい!


ウインターグローブは、使い始めはいつもこういった

違和感を多少なりとも感じるが、これは違和感も防寒も最強(笑)



で、ここ何回かのツーリングで慣らしをしてきたおかげで

だいぶ馴染んできた。

馴染んでくると、いつもこれほど自分の手に馴染んだことが

わかりやすいグローブもないと思う。


それと、グローブの慣らしをしながら感じたのが

BMWならではの、左右独立式ウインカーの操作の楽なこと!

まだ手に馴染んでない、ゴワゴワで厚手のグローブでも

この左右独立式のウインカーなら、操作の違和感は最小限。


これは同じグローブでジェベルに乗り換えると

左側集中のスライド式(一般的なウインカースイッチ)が

非常に操作しにくく感じることからも良くわかる。


けどRTもDOHCモデルからは、スライド式のウインカーなんだよね?

なんでこのメリットを捨てちゃうかなぁ~?


あ、けどね、何が何でもペアスロープ製品が良いとは思わないよ。

個人の好みもあるしね。

そして当方はペアスロープ製品のファンではありますが、関係者ではありません。

よろしければポチッとしてもらえると、うれしいです(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

白馬の傷が癒える頃には [ツーリング(R1200RT)]

さて以前の記事でも書いた、革パンの裾を引っ掛けてゴロン…(´;ω;`)

で、かわいそうな有様になったパニアケースリッド。

補修に出していたのが、先週末には出来上がって

引き取り、再取り付けも済ませた。


先日の記事では、標準装備のパニアケースリッドに戻してあったのだが

これはやはり長距離ツー向けとしてはいいが、普段使いには

ちょいと幅がありすぎる。


慣れの問題かもしれぬが。


で、件の傷ついたDOKEN製薄型パニアケースリッド。


1108-12.jpg



1108-11.jpg



塗装が削れて、下地が出てる…だけかと思ったら

実は目視ではほとんど解らないくらいのクラックが

数箇所入っていたので、その補修もしてもらったよ。

その上で再びアルピンホワイトで塗装。


で、傷の癒えたパニアケースリッド。



1108-13.jpg



1108-14.jpg



ツヤツヤ過ぎて、他の部分と

微妙に風合いが違っちゃうよーんってのはご愛嬌(笑)


写真は撮っていないが(そのうち写り込むであろうから)

シリンダーヘッドガードも、ツラーテック製のガッシリと仰々しいものから

純正の樹脂製(のくせにええ値段する)のものへ交換。


なんかこれだけでも、すごく普通になった気がする。

それだけこのプロテクターを付けてるRTが多い。


走行距離も30000kmを越えたので、ちょこちょこと

リフレッシュすべきところはリフレッシュしなきゃね。


ってなわけで、自分でやるつもりだったけど

シリンダーヘッドガードの交換ついでに

やってもらったことがあるんだけど、それについては次回の記事で。


ちなみにDOKEN製の薄型リッドをつけたパニアケースのインナーバッグには

娘が中学生時代に使っていたバッグがピッタリ(笑)

年頃の子供さんをお持ちの方はお試しあれ。よろしければポチも…

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

nice!(9)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

伊勢の白鷺 [ツーリング(R1200RT)]

前回の記事のつづき。


道の駅 奥伊勢木つつ木館で、以前から気になっていた

アノ場所へのルートを考える。

道の駅からの距離はたいしたことはなさそう。




――どうせなら通ったことのないルートを走りたい。



そう思い、道の駅の前を走る、そこそこ流れのよいR42をはずれK747へ。

この険道…いや、県道。

一部 苔むしてて『険道』だけど、おおむねこんな感じで快走路。



ise010.jpg




振り返ると眼下には宮川が。



ise009.jpg




南紀の山中か、四国山間部のような雰囲気。


K747~K46~K38で伊勢方面へ走る。

これは正真正銘快走路。

ペースが良いのだが、ところどころで集落を抜けるので

気持ちよく走るところと、慎重に走るところはメリハリつけよう。



K65を右折。橋を渡ったらK22を左折。

あとは道なりにK22を走っていくと、こんな看板がある。



ise011.jpg



『城』

だけど、地図を見たってここらへんで城なんて無いんだよね。

だから気になっていた。



看板にしたがって田んぼの中の道を走ると、住宅地の中に入っていく。


そしてまたゴミ集積場の脇に(笑) 『城』の看板。



ise012.jpg





看板に従って走っていくこと数百メートル。




おおっ!










おおおおおっ!???













ドドドドーーーン!!!














ise013.jpg





んなー!!

こ、こんなとこに   し、城やぁ~!!!





ise014.jpg



しかもこれは『姫路城』!

なぜこの伊勢の地に、こんな壮大な城郭が。



ise015.jpg




…と、まぁご存知の方もあるやもだが、

これはこの地にお住まいの方が、自宅の敷地内に作った

1/23スケールの姫路城なのだ。



ise016.jpg



自宅の敷地内に作ったというよりは、築城するにあたり

背景に人工物が入らない風景を選んで築城し、

それを眺められるように、自宅を作ったのだ…とも聞く。


もちろん個人宅なので、一応玄関へご挨拶に。

そして立ち入りと、撮影許可を得て撮影している。


敷地内に入っただけでは、このスケールの大きさでは収めきれないので

敷地内の物置小屋の上に上がらせていただく。

(ちゃんと脚立がかけてある)

そこから撮影したものがこれだ!



ise017.jpg



ise018.jpg



とにもかくにも、造り込み精度の高さに驚かされる。

そしてすごいのは、既に現存していない部分まで

資料をもとに復元されているのだ。


厩には馬もいる。


ise019.jpg




こちらでは庭でお姫様がなにかに興じておられる。


ise020.jpg




門番もちゃんと仕事している。


ise021.jpg




城郭内の植え込みの木も、見た感じ生の木だし、

普段の手入れだけでも大変そうだ。


ちょうど当方が訪れた時も、製作者のご主人は

お城のメンテナンス中であった。


こんな手作りの案内図まで用意されている。


ise025.jpg



こうやって引きで撮影すると、スケール感がわかるかな?


ise022.jpg

一見の価値はあると思うし、いろんな人が見に来たらいいのにと思う。

が、あくまで場所が田舎の集落の中である。

車検に通らないような爆音のバイクや車に乗った人や

個人の民家の敷地内に、お邪魔させていただくことに対する

心遣いの出来ない方は、遠慮されたほうが良いと思われる。


なんといっても無料でこれだけのものを見せていただけるのだから。




帰りは伊勢道 玉城ICから上がり、多気PAでトイレ休憩だけしたら

一気に長島ICまで。IC下りたら堤防道路経由で16:40帰宅。

このツーの総走行距離は 384km。


紀勢大内山ICを下りてから、

玉城ICで上がるまでのルートはこんな感じ。




よろしければついでにポチッとしてもらえると、うれしいです(笑)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村




帰りの堤防道路では、デカ尻君を追っかけて帰りましたとサ♪

ise023.jpg
nice!(8)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

コロンでるバアイじゃないから [ツーリング(R1200RT)]

なにを隠そう、当方の子供は上の子供(♂)が今年高校3年生で受験生なのである。

前の記事にあるように、馬鹿オヤジが代わりにコケといたから

子供の受験はコケないように、合格祈願ツーリングに行ってくることにした。


平日休みだから、当然自分一人のソロツーだったのだが。



で、向かった先は、ここ。

『頭之宮四方神社』


ise001.jpg



ise002.jpg



ここへは、子供が高校受験の時にも

合格祈願をして、お守りを買っていった。

ありがたいことに、希望する高校に合格できたので

再び御利益にあずかれたらさいわいかと。


ise003.jpg


名前のごとく、『頭』の神様なので

頭がらみのものがいろいろと奉ってある。


『頭之水』


ise004.jpg


なぜかカエルが

エレエレエレエレエレ…


ise005.jpg



ってな感じで口から垂れ流してる水を飲むと良いらしい。


「よし、オレが代わりに飲んどいたる。」


そのすぐ横には


『頭之石(お頭さん)』


ise006.jpg


石の形が、なんとなく悩んでる人の表情に見えなくもないが。

てっぺんがツヤツヤしてるから、皆ここを撫でていくのだろう。

ナデナデナデ…



息子には合格祈願のお守りを、娘には知恵の石ってのを買って帰途につく。

このまままっすぐ帰るのもなんだしなぁ~

と、思いながら道の駅 奥伊勢木つつ木館へ。



ise007.jpg



ちょうどお昼だったので、昼飯を食べていくことにする。

『伊勢うどん~フューチャリングとろろ』(名前違う)



ise008.jpg




伊勢うどんと言えば、太麺、コシがないモチモチ系、汁の色が黒い。

のが特徴だが、例外にもれずこれもそう。

自分にはやっぱ、夏に四国で食ってきた讃岐うどんの方が合うなぁ。

とはいえサラッと完食。


じゃ、このあとは以前から気になっていた

『アノ』場所に立ち寄ってから帰るとしようか?


つづく。

『アノ』場所が知りたい人はポチっとしてね~♪

え?知りたくない?まぁまぁそう言わずポチポチっと(笑)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村
nice!(5)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

あーぁ…やっちまったぁ… [R1200RT]

さて、前の記事まででツラツラと書いてきた一泊ツーリング。

無事帰ってきたのだが、無事でもないってのがなんなのか。

いろいろと、掘っただの掘られただの(笑)

いろいろと憶測をよんでいるようで…(汗)



まぁ何があったのか。

何かがあったから、「何があったのか」ってことになるんだけどね。


引っ張りすぎてもなんなんだから、


まずは写真をどうぞ(/ ̄^ ̄)/ ̄ \(。_ 。\)




1108-10.jpg



1108-11.jpg


パニアケースの拡大写真でござぁーい。

アイタタタ…

ピカピカだったパニアケースに傷が…(涙)





それは泊まりツー1日目の夕方のこと(と言っても陽は落ちて真っ暗)。

夜食用に、菓子でも買い込んでいくか…と

コンビニに寄ったのち、宿に向かうべく

道路へ出る前に一旦停止。


微妙に左下がりの地面だから、右足を出した。




が、地面に着くはずの右足は接地せず!

さすがにそこまでオレの右足は短くないぞ!?

3本目の足を出したってなら、届く訳がないのだが(シモ注意報)





え?ウソ???(@_@;)




ガッシャン!!!(゜∀。)





見事にRTと共に倒れ込む自分。

車体と一身同体で倒れたから、hit-airエアバッグも開かず(笑)




では、何が起きたのか検証してみよう。(´・ω・`)




理由は実に簡単。


足を出したら、革パンの裾がステップにガッツリ引っかかって

足が伸ばせなかっただけ。

こんなマヌケなコケかた、バイク人生25年で初めてだよ。

ブーツアウトタイプの革パンなのだが、

裾のファスナーが微妙に開いていたようで。

で、いつもより拡がった裾に、ステップの端のゴムがズッポリと…


もう笑うしかない。


あはははのはー


…ハァ~(ノ∀`)



それでも倒れた車体に足が挟まらないのは、さすがはボクサーツイン(?)

身体のダメージは、打撲はもとより擦り傷一つ無い。


車体ダメージは、写真のパニアケースと

ツラーテックのシリンダヘッドガードに、

元々前のオーナーさんが付けた傷がちょっと増えた?って程度。

これは自分でタッチアップしたらわからなくなった。

もともと購入時から、このツラーテックのシリンダーヘッドガードは

大仰すぎる感が否めなかったので、純正の樹脂のタイプに替えようかな。



それにしてもRTってこの程度の倒れ方だと

グリップエンドもカウルも全く接地しないんだね。

偉いぞRT!


パニアケースリッドは、このままだとちょっと痛々しいので

無塗装だったこのDOKENの薄型リッドを塗ってくれた

鈑金塗装屋を営む同級生に、補修を依頼した。

持つべきものは友だねぇ。



こんなマヌケなタチゴケをするのは、自分くらいのもんだろうけれど

これがパニアケースもない、普通のインライン4エンジンだったりしたら

このコケ方は、確実に足を挟んでると思われる。

これを読まれた皆様も、革パンの裾にはくれぐれもお気を付けくださいませ。


可哀想に思った人も、ザマァミロと思った人もポチッと2つよろしくね(笑)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

nice!(10)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

昨日2000m、今日は0m [ツーリング(R1200RT)]

前回の記事のつづき。

翌朝(11/8)、カーテンを開けると天気は上々。

朝食は7:00からお願いしてあったので

その前にひとっ風呂浴びてくる。


ふぃ~朝風呂は気持ちいいやねぇ~と、さっぱりして朝食。


1108-01a.jpg


なぜか旅に出ると朝からガッツリ良く食えるぜ。

食後はスタコラサッサと着替えて出発だ。


1108-01b.jpg


とりあえず日本海側へ出てしまい、目指すは氷見!

これまたちょっと前の記事の、平谷丼のように

ブロ友さんの熊鹿夫婦さん執筆の

『kumashikafufu』

ってブログの

http://blog.livedoor.jp/kumashikafufu/archives/3639313.html

の記事を参考に、寒ブリ目指してレッツゴー!



カイザーベルクを出たら、まずはK306を北上。

K326~R148~K31へ。

以前、BMW Z4でも走ったけれど、K306とK31は快走路だよ。

特にK31は、ツーリングマップルでも推奨路にはなってないけど

R148を走るよりは絶対楽しい♪



その後K31は、白馬の手前でR148に合流。

このR148が大型車が多く、イマイチ流れが悪い。

しかも小谷の道の駅前後辺りではなんと雨!

レインウェアを着込むほどではなかったが、

大型車の隊列のおかげで流れは悪いし

ダラダラついて行くのもつまらんので、

休憩には早いタイミングだが、小谷の道の駅に入る。



軽くトイレに寄って出発。

大型車たちと間隔が開けられたおかげで、しばらくは快走。

連続するスノーシェッドで追いついてしまったが…



それでも日本海側、糸魚川へ。

県道経由で、R8に出てしばらくは日本海の海原を右手に見ながら走る。

スノーシェッドとワインディングの連続に

いつぞやのスノーシェッドであわや…を思い出して緊張が走る。


海沿いの走行はソコソコ楽しいのだが、内陸に入るとつまんないので

朝日ICからサクッと北陸道へ上がっちゃう。

で、サクサクッと小杉ICで下りる。

この小杉ICからは、師匠のナビ任せだったので

どう走ったか全くわからない(汗)


が、どうにかこうにか昼前には道の駅 氷見へ。

で、目的の魚市場の食堂 『海寶』に到着。


1108-02.jpg


カイザーベルクから氷見までのルートはこんな感じ。



食堂の場所は、氷見の魚市場の2階だよ。

定食メニューはこんな感じ。


1108-03.jpg


オーダーを聞きにきたオバチャンに

「寒ブリってありません?」

って聞いたら

「まだですね~」

だって…やっぱ雪が降り始めるくらいじゃないと

ダメなのかなぁ?


仕方が無いので、オバチャンが一押しの『海寶定食』にする。

店の名前がついてるくらいだから、どんなのだろう?

と、期待して待ってると、きた来たキター!


1108-04.jpg


写真は湯気でレンズの曇ったケータイで撮ったから

なんかモヤがかかったみたいになってる。


海鮮づくしなんだけど、どれもうんまいっ!

あまりにも美味いから、あっという間に食べちゃったよ。

刺身などに使われる魚は、時季によって変わるみたいだから

また能登方面に行くときには立ち寄りたいなぁ。


すっかり満腹になり、大満足で外に出ると

バイクの近くにはナンシーちゃんと、イクラちゃんが待機(笑)


1108-05.jpg



「これ、ナンシーシー?」

「これ、いくらくらいすんの?」

もう、定番の質問だな(笑)



腹ごなしがてら、漁港をぐるっと歩いてまわって

道の駅のほうへ行ってみよう。


港の中の海はベタなぎで、まさに鏡のようだ。


1108-06.jpg



空にはウミネコや猛禽類がいっぱい飛んでいる。


1108-07.jpg



おこぼれに与かろうって魂胆か?

漁船にぶら下がってた電球。


1108-08.jpg



デッカイねぇ…

道の駅で、自宅へのお土産買って、デザート食って

さ、そろそろ帰宅の途につきますかね。


能越自動車道 氷見ICから高岡ICまでの無料区間を走る。

R8~K32~K42~K304と繋いで五箇山手前でR156へ。

K304はツーリングマップルでも推奨路になってるけど

特にR156手前は超快走路。

ただし後半は下りの高速コーナーが多いから、調子に乗って

飛ばしすぎるのは禁物だよ。


世界遺産 白川郷の合掌集落も過ぎ、道の駅 飛騨白山へ。


1108-09.jpg



氷見の道の駅から、ノンストップでここまで来たけど

お互いバイクがRTだからか、本当に疲れることなくここまで来てしまった。


ここで師匠のキー紛失!?事件があったが

まぁたいしたこともなく。


っていうか、RTのシートって外すときのキーの差込口が

トップケースとナンバーの間のとこで

特にトップケース付けてると、死角になるんだなぁ…

自分も時々付けっ放しにして

「アレ?どこやったっけ?」

ってなるんだよね。

自分はZZR-1400に乗ってたときも、よく忘れたんだけど

RTになってもやらかしちゃうのは学習能力なし?

よくやるよくやる。


で、ここからは御母衣ダムのダム湖畔を駆け抜け、

ひるがのからは、やまびこロードを快走。

道の駅 大和に着いたときには、陽が落ちて真っ暗になってしまったので

大和からは東海北陸道を使うことにする。


大和ICから上がって、当方は関ICまで。

師匠は各務原ICで下りたのかな?

帰宅は18:30頃。

氷見から東海北陸道 関ICまでのルートはこんな感じ。




2日間のトータル走行距離は 832km。

トータルの燃費は 20.7km/L


で、このツーレポのサワリの記事で「無事でなかった…」

って書いたのが何が無事で無かったのかってのは…そういえば触れてないね(笑)

次回の記事で書くかも。

無事でなくともポチッとしてもらえると、うれしいです。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村
nice!(5)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

進ぬ!鈍色のビーナス [ツーリング(R1200RT)]

前回の記事のつづき。

清里のぞいてinにて、見た目だけはおぞましいデザートを食した我々は

時間も押しているので、先を急ぐことにする。

まだ14時頃だというのに、陽射しに力強さが無い。

秋の陽は短いね。



R141~K608~K17とつないで走るが、丘陵地帯の交差点は

直交してない交差点も多く、自分の使ってる古いナビでは

やたらと自車の向かう方向を見失う。

ダメダメだね。


そのあたりは、師匠の使ってるガーミン製の方が

現在地を正確に補足するようだ。

ただし、ルート案内させると結構なポカをやらかしてくれるので

この先我々は、そのポカに幾度か惑わされる。


それでも幸いなことに我々は、無線で会話しながら走っているので

お互いのナビと感覚で補足しあい、相談しながら走って行けた。



K17から八ヶ岳エコーラインへ。

名前に恥じぬ、八ヶ岳の絶景が拝めるナイスルート。

前からマップルで見てて、これは必ず景色は良いはずだから

いつか走ってみたいと思ってたんだよね。


無線で

「停まって写真撮ろうよ!」

と、言うか言わないかのタイミングでバイクを停めるあたり、

やはりこの景色を見て、思うことは同じなのだと。


1107-9.jpg


絶景ぶりに思わずピース!


1107-10.jpg


そして…やっぱり…


シェンロン!(笑)

1107-11.jpg


この風景、妙にシェンロンが似合うなぁ(笑)

その後もエコーラインを快走し、R152大門街道へ。

このあたりから急に雲が厚くなって、色もグレーがかってくる。

ところどころ青いところも見えている空だから

いきなり泣き出すようなこともなさそうだが

目指すビーナスラインは、標高が高い。

雲の中は覚悟した方がよさそうだ…



白樺湖畔の土産物屋さんでトイレ休憩。

手が届きそうなくらいに頭のすぐ上は分厚い雲だ。

ここまでくるとさすがに寒くなってきたので

ダウンインナーと、ネックウオーマーを装着。

グローブも今年新調したウインターグローブへ。



再びスタートして、車山方面に駆け上がり始めると

案の定すぐに雲の中へ突入。

このあたりの視程は50mくらいか。

それでも路面が濡れるようなことは無いまま

車山のあたりまで上がると一気に雲の上へ。


1107-12.jpg


富士山にしちゃ近すぎるなぁ…と思ったら蓼科山?

我々が、さっき通り抜けてきた雲海が直下に見える。


1107-13.jpg


ビーナスラインは絶景ポイントも多いんだけど、

砂利駐も多く、傾斜もあるから、

大型バイクは停め方に注意が必要だね。

写真を撮ってる自分を撮る人(笑)

1107-14.jpg


で、そこからバイクを撮る人。

1107-15.jpg


このままずっと雲の上の走行かなぁ~♪

と、富士見台へ。

ここはちゃんとした舗装駐車場だから安心かな。


1107-16.jpg



雲が多くなってきたから、富士見台と言えど

富士山を拝むのは無理かなぁ…と思ったら

よく見たらチラ見えしてるよ。


1107-17.jpg


ちょうど霧ヶ峰のあたりが晴れていて、そこから

K194~K460と、K178に出るまで位は雲の中。

見事なほどの鈍色の世界。

ボクのいとしのビーナスちゃんはどこ?(笑)


それでもK178の九十九折で一気に標高を上げると

一気に鈍色をふりきって美ヶ原へ。


1107-18.jpg


美ヶ原美術館の駐車場はガラガラ…

撮影会開始?

1107-19.jpg


この時点ではまだ16時前だったのだが

もう薄暗くなってきてるし、たぶん眼下の雲海の中を

通過しないといけないだろうから

少しでも明るいうちに移動しよう。


ってことでそそくさと移動。

K464~K62~美ヶ原林道と走るが、実はこの日一番疲れたのがこの区間。

特に美ヶ原林道は、ちゃんとした舗装林道だから通常ならば快走路のはず。

盲点だったのは、この道はカラマツ林の中を抜けるルートだったってこと。


週末に降った雨によって濡れて吹き溜まってる、

猛烈な量のカラマツの落ち葉で、場所によっては路面は

4輪車の轍以外はズルズルに滑る落ち葉で埋もれていた。

下り坂のブラインドコーナーで、こんな路面に出くわすと結構恐怖だよ。


しかも途中で両車のナビが混乱してる状態のままミスコースして

有料の松本トンネルへ…¥100だけど。

けど金払って大回りとは…(笑)

しかも出てきた道は退屈なR19だぜ。

やっぱナビより自分の感覚を信じるべきなのだが、

うす暗くてマップケースのツーリングマップルが読めない(涙)


そんなこんなで松本市内まで下りてきた頃にはすっかり真っ暗。

今夜の宿『カイザーベルク穂高』を目指す。

到着は18時頃。

宿に着いたら夕飯ですよ夕飯。

今日はホントに走ってるか喰ってるばっかだけど(笑)


サービスでもらったリンゴのワイン~


1107-20.jpg


「まぁまぁ師匠、おつかれっした!」


1107-21.jpg


「あーこりゃどもども。」


1107-22.jpg


メインディッシュは肉ですぜ!


1107-23.jpg



無料宿泊券(2食付き)があるから、消費税と入湯税しか掛かんないのだ。

ありがたい♪

あとは中房温泉から引いてあるという天然温泉に浸かって

部屋で しゃべくり7 見ながらオヤスミナサイ。



今回の記事のルートはこんな感じ。



前回の記事も含めて、この日の走行距離は 389km。


つづく。


よろしければついでにポチッとしてもらえると、

このあとのツーレポ執筆のはげみになります!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

nice!(5)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

走れ!そして勇気をもってコレ喰え! [ツーリング(R1200RT)]

先日、11/7~8にかけて久しぶりの1泊ツーリングに行ってきた。

同行したのは、当方がバイクの師匠としてリスペクトしてる

「すうちゃ師匠」

乗ってるバイクは、同じBMW R1200RT(バイアリッツブルー)

ちなみに年齢も同じ。



今回のツーリングの集合場所は、中央道内津峠PA。



1107-01.jpg




15分前くらいに着いちゃってさすがに早すぎたか?

…と、思ったが、しばらくしたら師匠から

「今から家を出ます~」

―――今からかよ(笑)





    ☆





――20分経過



1107-2.jpg



おーきたきた。

パニアケースのフタも、どちらの車体も

DOKENの薄型のをつけてるから、色以外は本当に良く似てる。


まずは中央道をどこまで走ろうか?

一気に高速を下りる長坂ICまで行っても良いけど

途中でトイレ休憩ぐらいは欲しいよね。

まぁけど無線ついてるから、そこらは話しながら適当に。



…てな結構いい加減な打ち合わせで出発。

無線があれば、走りながらいくらでも

予定変更可能なのは非常に便利だよね。



結局ずーーっと200km近くノンストップで走って八ヶ岳PAへ。



1107-3a.jpg



青空をバックにこんなにくっきりと八ヶ岳を見たのは初めてかも。

師匠の仕事の関係で、出発時間が遅めだったため

この時点でもう昼過ぎ。

ついでにここで昼食を摂って行くことにする。

このPAってSAじゃないのに結構充実してるね。

昼食の清里カレー(ソーセージトッピング)。



1107-03-b.jpg



なかなか美味かったよ♪

かけすぎっぽいマヨネーズは、自分がかけすぎただけだから(笑)



さて、お腹が膨れたら、眠くなる前に走り出すよ。

長坂ICは、八ヶ岳PAから本線合流したらすぐだ。

IC出たらK32を東進。

R141を左折。

清里方面に向かって走る。


もう夏の避暑シーズンは終わってるし、

紅葉もこの辺は枯れてるのか、色づいてるのかよくわからんね。



目的地を、「ここかな?ここかな?」って言いながらいったん通過(笑)

華麗に(?)Uターンを決めたら食後のデザートの目的地。

『清里のぞいてin』



1107-4.jpg



んで、ここまでのルート。




本日のデザートはこれだ!

『ク・ソフト』


1107-5.jpg



数年前に、BikeJINだったか、OutRiderで読んで気になってたんだよね。

早速オーダー。

基本はチョコなんだけど、

あえて『見た目を重視して』イチゴ&チョコにしてみた(自爆)



ドーーーーン!


1107-6.jpg



うぉえぇーーーーーっぷ

あまりの盛り○ソに背景のRTが完全に霞んでるぜ。

それでもあえて言おう、『絶品』だと…


1107-7.jpg



まだ食べる前や、食べてる最中は良いほうだ。

食後の絶望感漂う絵柄はなんだ、なんなんだ!













心臓の弱い方は、この先は読まないでこちらを押していただくと

面白いブログがいっぱいあるよ♪

人気ブログランキングへ

こっちも♪

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村




勇気のある方はさらに下へどうぞ…














覚悟はいいですか?
























ドドーーーーーン!!!

1107-8.jpg


もぅ絶望感に脱帽。

撮った自分と、見てるあなたをほめてあげたい(笑)



見た目は別として、味はちゃんと美味しいソフトクリームで

決して

「ウ○コ味のソフトクリーム」

だったりとか

「ソフトクリーム味のウ○コ」

ではないのでご安心を。


ちなみに便器(容器)は、洗って持ち帰れるように

洗う場所があった。

それもなぜかレジの脇に。



さ、デザートも食ったら腹ごなしに走るぜよー!


つづく。


お目汚しな絵面でしたが、最後までありがとうございます。

お口直しにこちらのブログもどうぞ。

人気ブログランキングへ

こっちも

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村




―――そういえば昼飯はカレーだったナ…(ボソッ)
nice!(8)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

今年の信州はこれで幕かな~師匠と行く信州 [ツーリング(R1200RT)]

昨日、今日と泊りがけで信州&北陸へ。

なので、コメントくださった皆様へのお返事が、遅れてしまっていてゴメンナサイ。


IMG_2713.jpg



今日のところは、とりあえず 無事帰宅報告を。


…無事…でもないかな(苦笑)


レポートはまたボチボチ書くよ。
タグ:BMW R1200RT 信州
nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。