過去のツーリングレポ ブログトップ
前の5件 | 次の5件

ワープ! [過去のツーリングレポ]

このツーレポは2009年5月。
SUZUKI  DJEBEL250XCにて、某舗装林道探索に行った時のレポを
加筆再編集したものです。

-------------------------------------

天気がよければ、バイクで走る。

…これが自分の休日の過ごし方の定番となりつつある。

そして今日も好天
バイクやオープンカーにとっては
やはり梅雨入りまでが勝負だろ?(笑)

今日はのんびり7:30頃出発。
今週は、あえて詳しいルートは明かさず、
岐阜県東濃方面~長野県境というだけにとどめておこうか。

絶景とは言えないまでも、新緑が目に優しい
爽快なルートだった。

なかなかいい緑のサンシェードだ。

fujimidai001.jpg


こんな岩清水が湧き出てるとこもあり。

fujimidai002.jpg

すごくきれいな水だが、これでも昨今は環境破壊の折、
煮沸してから飲むようにと注意書きがあった。


ずいぶん標高上がってきたなぁ~
ふもとの町が小さくなってきたぞ。

fujimidai003.jpg


更にぐいぐい上がって見下ろすと、
今上ってきた道が山肌に張り付いているのが見える。
こうしてみると紅葉もいいだろうが、新緑もいいもんだ。

fujimidai004.jpg


fujimidai005.jpg


このあたりで峠を越えたとこ。

fujimidai006.jpg


ちょっと雲が多くて遠景は望めないが、
それでもなかなかのパノラマが広がる。

きんもちえぇ~♪


ふんふんふふ~ん♪






…え!?



なんてこったい!

fujimidai007.jpg




ううむ…仕方ない…ワープすっか(笑)


fujimidai008.jpg


ワープ成功!(笑)



この後、某温泉街にて公共浴場に寄り道。
最近すっかりツーリング&温泉がお決まりコース?


fujimidai009.jpg


帰宅は14:00
本日の走行距離 247km

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ

にほんブログ村

タグ:林道 DJEBEL suzuki
nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ツーリング写真をジオラマ風に [過去のツーリングレポ]

過去のツーレポというカテゴリとはちょっと違う気がするけれど
ちょっと面白いことをやってみたのでアップしようと思う。

最近のコンパクトデジカメには、『ジオラマモード』なる撮影モードがあるらしい。
当方はそんなモードのついたデジカメは持ってないけどね…

けどソフトウェアで処理するのなら、過去にツーリングに行ったときに
撮ってきた写真でも、PCの中で加工すればそれっぽいものが出来るのではないか…と。

まずは岐阜県の世界遺産『白川郷』に行った時の写真。

100517sirakawagou-003.jpg


これをジオラマ風に加工してみた。

100517sirakawago-tsj.jpg


こういう俯瞰で撮った町並みとかが、一番それっぽくみえる。

次は群馬県 志賀草津ルートから見た上信スカイライン。

okusiga014.jpg


これだけでも、道のウネウネっぷりに萌えるのだが
これも加工すると…

okusiga014tsg.jpg


なんだか木々がモフモフ系に(笑)

次は三重県 七里御浜。

kushimoto005.jpg


この一見なんでもない海岸線道路が

kushimoto005tsg.jpg


オモチャの道路に…(笑)

オモチャといえば、やはりバイクを入れないと。
ZZR1400で御嶽山に行ったときの写真。

100726ontake_kaida005.jpg


これが…

100726ontake_kaida005tsg.jpg


かわいいっしょ?
ZZRのような迫力のメガスポーツマシンがカワイイ佇まいに。

妻恋パノラマラインでの北海道のような風景も。

100817natutabi1-106.jpg


加工すると、北海道からジオラマの世界へ…

100817natutabi1-106tsg.jpg


そうそう、巨大建造物も面白いかもね。
たとえばこんなの。
長野県 国道158号線が走る奈川渡ダム。

okuhidaonsen020.jpg


これを加工すると

okuhidaonsen020tsg.jpg


あはは!ミニカーのバスが走ってら(笑)


と、こんな感じで結構楽しめた♪
やはりジオラマっぽく見える素材としては

俯瞰で撮ってる写真
スッキリした絵よりは、ちょっとゴチャゴチャした感じの絵

を選ぶことがポイントかも。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

RTでの初マスツーリング [過去のツーリングレポ]

今日の記事は、過去ツーリングカテゴリ。
この記事のツーリングは2011.1.4に出かけたツーリング記録。

昨年末に納車引取りしてから、雪の多かったこの年末年始。
初めてまともにRTで走ったツーリング。
まだまだRTのデカさに慣れないまま、冬でも雪の心配の少ない三河地方へ。

mixiにアップしていたものを、加筆修正して再アップ。

----------------------

年が明けてから初めての早起きをする
元日から4日までが休日の当方は、いよいよ本日が連休最終日。
7時に起きて餅を2個焼いてインスタント味噌汁の中へ。
それでちゃっちゃと朝食を済ませ、出かける準備をする。

これで3日連続乗りまくりなR1200RT 。
それでもまだまだ、大きさと重量に翻弄されて、乗りこなせてるとは言えないなぁ~
今日も安全を優先しつつも、自分をバイクに慣らすべく走るぞ!

ってことで今日はジイニストさんご案内で
三河方面をプチツーリング。

参加者は

ジイニストさん BMW R1150GS

mikawa01.jpg

シブヤさん   BMW R100RS

mikawa02.jpg

どん      BMW R1200RT

mikawa03.jpg

と、はからずもBMWの、それもRシリーズばかりになってしまった。
本来はここに、はやしさんのMOTOGUZZI GRISOが加わるはずだったのだが
はやしさんが、寒さに負けて不参加
よって新旧Rシリーズ3台になってしまったのだ。

ほぼ9時定刻に、音羽蒲郡IC近くのコンビニに集合
しばらく歓談。
とりあえず正月と言うことで(?)皆で神社参拝しよう。

普通ならここで豊川稲荷をチョイスするのだろうが、
B級スポット大好きなジイニストさんがちょっと変わった神社へ
ご案内してくださると言うことで、そちらをチョイス。

当方としても、豊川稲荷よりは変わったとこがいいし(笑)
商売やってるくせにお稲荷さんにぜんぜん行かない(笑)

個人的には超久しぶりに、三河湾スカイラインを通り、西浦温泉方面へ。
到着したところは『ガン封じ』のお寺(らしい)

mikawa04.jpg



カミさんがガンで亡くなる家系なんで、しっかり祈願しておこう。
戒壇巡りもできるようなのでそちらもしっかり抜かりなく。

なんだか怪しい建物もあるが、ここには入れないようになっていた。

mikawa05.jpg

お次は本日、シブヤさんが最高に期待していたB級グルメを食すべく移動。
再び三河湾スカイラインを走行。

mikawa06.jpg


こうやって3台並べて撮ると、エンジンの搭載高や、
ハンドルとシートとステップの位置関係などが明確に違うのが判るなぁ~

mikawa07.jpg



同じボクサーツインでも、それぞれに違った表情がある。

mikawa09.jpg

mikawa08.jpg

mikawa10.jpg


三河湾スカイラインを出たら
地元民のジイニストさんでしか説明のつかないようなルートで豊橋市内へ。
で、うどん屋さん『嶋田屋本店』に、到着。

mikawa11.jpg

そう、ここでは、最近TVのケンミンショーやら
各方面の雑誌やらで、ご当地グルメとして有名になった
「豊橋カレーうどん」
を食すのだ。

詳しく説明するのは面倒なので以下の写真で読んで(笑)

mikawa12.jpg


まぁ簡単に言えばカレーうどんの下に、とろろ掛けご飯が入ってるってこと。
カレーうどんを食べた後で、カレーライスも堪能できるよ…ってことか。
で、こんな感じ。

mikawa13.jpg


この写真だけだと、普通のカレーうどんにしか見えないよね。
できればご飯までたどり着いたところをお見せしたいところだが
とろろも掛かってることもあり、ちょっと絵的に微妙だったので
想像するか、実際に食べてみて。
ちなみにこの写真は大盛り。しっかり満腹になるよ。

んでこのあとは、またまたジイニストさんにしか説明できないようなルートで
お茶とデザートに『峠の茶店 紋屋』を目指す。
この頃からとても風が強くなり、堤防道路はバンクさせながら直進。
フルカウルモデルはこういうときはかなりキツイな。

縦置きクランクでジャイロ効果が出ない分、倒しこみは軽いRシリーズだが
そのジャイロ効果が薄い分、ZZRよりも横風には弱いと感じた。

紋屋到着。

mikawa14.jpg


カレーうどんで満腹になったくせに、デザートは別腹♪

mikawa15.jpg



店の方や、来店してみえたお客さんたちも気さくな方ばかりで
とても雰囲気の良い店だった。
あっち方面に行ったらまた休憩に立ち寄りたいなぁ~
…迷わず行く自信は無いが…

このあと、ジイニストさんに音羽蒲郡ICまでご案内していただき、
当方とシブヤさんは東名高速で帰路へ。
途中60km/hくらいまで減速する区間が1km位あった以外は
目立った渋滞も無く、紋屋を出てからちょうど1時間半後の17時ちょうどに帰宅。

本日の走行距離 280km

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

山が呼んでいる [過去のツーリングレポ]

今回の記事は、2010年5月に SUZUKI DJEBEL250XCにて
日帰りで南信地方へ山岳ツーリングに行った時の過去ツーレポを
部分加筆、修正してアップします。


でもって今日、5/9はこれから山は山でも、映画『岳』を観にいってきまーす![映画]

--------------------------------

当方のセカンドバイク

SUZUKI DJEBEL250XC(1996年モデル)

http://www1.suzuki.co.jp/motor/Djebel250xc/detail.html

(当方のモデルは古いのでメーカーHPのモデルとは各部が違う。)

このDJEBEL(ジェベル)って名前には山、とか山地って意味があるそうで。
そんな理由のせいかそうでないかは別として、なぜか山に行きたくなるバイク。
それもR1200RTでは行くのをためらうような、少々荒れた道の山。

よし、山に行こう。

出発は遅めの10時ちょい前くらい。
で、長文を避けるためにだいぶ端折って下道ばかり3時間弱走って飯田市へ。
飯田市内からK18~K251。
喬木ICを目指す。
それにしてもいつも思うのだが、『喬木』って『たかぎ』って読むんやね。
知らんと読めんわ。
三遠南信自動車道の無料区間の矢筈トンネルへ向かう。
基本的にジェベルなら快走路。

ただし4kmばかりあるトンネル内寒し。

トンネル抜けたら蛇洞林道へ。
まだ春先だからか、落石や砂多し。
しらびそ峠を目指す。

しらびそ峠へは、蛇洞林道から逸れておよそ7kmくらいか?
道中しらびそ峠までの距離が、1km刻みで掲示されてるのは親切。


100426sira_jinnba001.jpg


100426sira_jinnba002.jpg

木々はまだまだ春の訪れには早い感じ。

100426sira_jinnba003.jpg


けれど日差しは春らしく、厳しい冬を越えたお地蔵さんも暖かそうだ。

100426sira_jinnba005.jpg


相変わらずここからの南アルプスの眺めは最高だ。

100426sira_jinnba004.jpg


時間は順光になる午後。
夕方まで居たら南アルプスの山々が紅に染まるそうだ。
さすがにそんな時間まで居られないので軽く散策したら先へ進もう。

蛇洞林道まで降りたら北上。
路面の荒れや、部分的にダートはあるがジェベルなら平気。

100426sira_jinnba006.jpg

地蔵峠からはR152になる。
以前ZZRで通過したときは、なぜ『地蔵峠』なのかわからなかったが
今回よく見たら道の脇から徒歩で少し上がったところにお地蔵さんの祠があった。
この先の旅の安全をお願いして先へ進む。

ここからしばらくの間のR152はお世辞にも良い路面状況とは言い難い。
段差注意の路面は、ジェベルのようなオフロードバイクならどぉってこと無いのだが
激しい浮き砂は怖い

ちょっと中央構造線の露頭部分に立ち寄る。
結構自分は火山とか、地殻変動モノ萌え~なのだ

ちょっと足場の悪いところを下りていかないといけない。

100426sira_jinnba007.jpg

川岸の途中で明らかに色が変わってるところが露頭部分。
断層面だ(…と、思う)

100426sira_jinnba008.jpg

T字路でR152と分かれてK22小渋ダム方面へ。
小渋湖沿いをしばらく走ったらK210へ。

そう、今回は前にも行ったことのある陣馬形山へ
裏ルート(勝手に命名)から上がるのにチャレンジしようかと。

前回の表ルート(これまた勝手に命名)と違い裏ルートは基本的にダート。
ただし結構な道幅のあるフラットダートなので
オフロードバイクなら非常に走りやすい。

100426sira_jinnba009.jpg


で、結構あっという間に陣馬形山山頂近くへ。

100426sira_jinnba010.jpg

100426sira_jinnba011.jpg

100426sira_jinnba012.jpg

すでに時刻は15時半位になっていて、うす雲も出ていて日差しが弱いのが
ちょっと残念だったけど、相変わらずの空を飛んでいるかのような
絶景が広がる。

100426sira_jinnba013.jpg

100426sira_jinnba014.jpg

100426sira_jinnba015.jpg

帰りは表ルートで下り、K18で飯田方面へ。

清内路を抜け、R19を辿る比較的退屈なルートなので端折るが
帰宅ラッシュで混雑する多治見市内で、車の間をオリャオリャーとすり抜けて
信号待ちの先頭に出たら、先頭の車がパンダさんだったのにはビビった~
なーんもお咎めなしだったけど(笑)

帰宅は19:30頃。
走行距離は395km おしいな~もうちょっとで大台だったなぁ~(笑)
給油は全く無しでリザーブに入ることもなくこの距離を走行。
さすがは脚長ジェベル!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

九頭竜 某林道アタック [過去のツーリングレポ]

本日のネタは、2009年某日、岐阜県と福井県の県境のあたりの
某林道へ、SUZUKI DJEBEL 250XCにてアタックしたときのレポ。

酷道、険道、廃道の類が大好きで
こういったルートに入っていきたくて購入したDJEBELなのだが
なかなかチャレンジャーしてる(笑)
ツーリングで僅かながらも命の危険を感じた、思い出深いツーリング。

長文なので、ゆっくりコーヒーでも飲みながらお読みくださいませ…

---------------

本日は以前から気になってた林道を探索してこよう。

…ってか休日のたびにちょっと走りすぎ?
なんか休日に確実に晴れの予報が出てると
走らないといけないような気になってしまうんだなぁ~

で、自宅を8:00出発。
いろんなルートが考えられたが、久しぶりに長良川を挟んで
R156の対岸を走ってみることにしよう。

対岸走るなんて、何年ぶりだろう?
大昔にスキーシーズンのR156の渋滞を避けるために走って以来だ。
美濃の道の駅で休憩した後、R156からK324へ

kuzuryuu001.jpg

写真のとこから少し先で、いったんR156に出て橋を渡って
今度は対岸のK61を北上する。
収穫時期を迎えた麦畑が金色に輝く。

kuzuryuu002.jpg

郡上~大和~白鳥とK61~K52を北上していくと、
幾度となく東海北陸道の高架下をくぐる。
こうしてみると本当に橋とトンネルばかりの高速道路なんだなぁ…

kuzuryuu003.jpg

K61は道なりで白鳥のループ橋の上り口のところに出るので
そのままループ橋を上がり、油坂峠道路を走る。
高規格道路で、雰囲気はまるで高速道路。
有料かと思って旧油坂峠を越える人も結構居ると聞く。

道なりで九頭竜湖が見えるあたりにきたらK230伊勢峠方面へ。

kuzuryuu004.jpg

ここから なが~いなが~い伊勢峠へのワインディング。
ところどころ状態の良い部分もあるものの
ガードレールの無い細かいワインディングが続く区間が多い。

アップダウンは無いが、落石や路面の傷んでるところもあり、
決して『攻め』ロードではない。
ジェベルで流してちょうどいいくらい。

kuzuryuu005.jpg


kuzuryuu006.jpg


で、目的の林道は伊勢峠をほんのちょっと越えたあたりで右方向へ入る。
紛らわしい林道入り口がいくつかあるので注意が必要。
上掲写真の赤い橋の辺りから7kmくらいのところだ。

ツーリングマップルによると
北緯35度50分12秒
東経136度37分23秒

林道に入ると数十メートル入ったところでこの有様…

kuzuryuu007.jpg

うーむ…先が思いやられる。
かろうじて4輪の轍らしきものはあるが、
こんな巨木も横たわってたり…

kuzuryuu008.jpg

そのうち、いよいよ轍どころか、路面も判らない位に…
ちなみにジェベルの立ってるとこの1m左は断崖絶壁!

kuzuryuu009.jpg

何箇所か、がけ崩れの土砂で路面が崖に向かって斜めってるとことかを
ガシャガシャ越えつつ林道入り口から5kmばかり進んだところで
なんじゃこりゃーーー!

kuzuryuu010.jpg

写真では判りにくかったので、およその本来の
斜面と路面のラインを赤線いれておいた。

赤線の右端の先はこれまた断崖絶壁。
断崖絶壁からの風景はすごくいいんだけどなぁ…

kuzuryuu011.jpg

土で埋まってるならまだしもガレガレの
斜め路面がこの先しばらく続くことを確認。
ソロアタックでこの先は危険であると判断し、
泣く泣くまたヤブ漕ぎしながら来た道を引き返す…


絶対、ぜぇったいに!
要グリップガードおよび、ブッシュガード。
こんなとこ入っていくやつはあんまりおらんやろけど…


伊勢峠まで戻ったらK230を元来た方向へ。
さすがに激しいブッシュとの格闘での疲れと、
緊張感から開放されたからか、お腹が空いてきたので
持参した携帯食を食べる。

本当はこの林道を越えた後、九頭竜の道の駅で
昼飯休憩しようかと思ってたんだけどなぁ…

林道アタックの時には絶対持参する携帯食。
と、今回はiPod Touchと、音楽をBluetoothで飛ばすアダプタ。

kuzuryuu012.jpg


それからメットにはその音楽を受信するヘッドセット。

kuzuryuu013.jpg


昨日のツーリングでも使ってみたのだが、このヘッドセットは
充電式ではなく単4乾電池なのがありがたい。
大体1本の電池で一日のツーリングは持ちこたえそうだ。

ただ、全曲シャッフル再生させてるiPod Touchが
選んでくる曲に笑っちゃったよ。
ヤブ漕ぎしながら上ってる最中に流れたのが

『GO』Asia

引き返すときには

『負けないで』ZARD

iPod Touchって人工知能つき?(笑)
それにしても『負けないで』って…
オレは24時間テレビのマラソンランナーか?っての。



K230からR158に戻り、せっかくだから帰りは高規格道路の
油坂峠道路は使わずに、旧油坂峠を越えよう。
油坂峠を越えるとその脇を高規格道路が通ってる部分がある。

kuzuryuu014.jpg


ループ橋を下りたらまたK52~K61と南下。
郡上八幡の相生を過ぎたあたりで水難救助訓練をやってた。

kuzuryuu015.jpg


kuzuryuu016.jpg


更に長良川鉄道の線路と併走しながら下り、
美並からはK324~K325で馬越峠を越えよう。

kuzuryuu017.jpg


たいした峠道ではないが、民家のあるところには
狭小区間もあるので車の場合は注意が必要。

kuzuryuu018.jpg


K63に出たら、あとは平成の道の駅に寄って軽く最後の休憩し、帰路へ。

帰宅は15:30。案外早かったなぁ。

本日の走行距離 237km
…え?たったそれだけ?ってくらいヤブ漕ぎで疲れた~


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク
前の5件 | 次の5件 過去のツーリングレポ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。