つり橋は歩いて?それともバイクで? [ツーリング(R1200RT)]

前回の記事のつづき…


どうにかこうにか、今回のツーリングの第一の目的である

『川根大福』

をゲットすることができ、それだけで満足しちゃう

わたくしめではなかったりするのですよ。



ってなわけで、川根大福購入後そのままK77を北上。

そうするといやがおうにも視界に入ってくるこちら

『塩郷のつり橋』


011.jpg


昨年一度渡ってるけど、今年も渡っておきますか!


012.jpg


こんな石碑、昨年はあったかなぁ?


013.jpg


こじつけ具合が無理矢理というか…投げやりというか…

さ、渡っておきましょ。


014.jpg


足元にはK77が。

015.jpg


そしてK77と並走するように走る大井川鉄道。

016.jpg


昨年は偶然、この吊り橋を渡ってる最中に、真下をSLに通過されるという

なんとも煙たいタイミングに遭遇。


そのときの記事はコレ。

http://tantan-don.blog.so-net.ne.jp/2011-11-29




今回は天気は前回よりも良いのだけれど、台風の大雨の後なので

大井川の流れは濁ってるねぇ…

017.jpg


今回も、特にSLの通過時間を下調べしてきたわけではないので

何か通るかなぁ~?

と思ってたら、こんなのが。

018.jpg


鉄分濃度が薄い当方には詳しくはわかりませんが。


SLも来ないし、先に進もうか。

K77~R362~K77と進む。


019.jpg


昨年、トロッコ列車に乗り換えた奥泉駅で

縄文人家族に、我がRTを乗っ取られるの図。

020.jpg


RTのタンクの上で、縄文オヤジ、なんか誇らしげ(笑)


そして写真反対側には、やはり竪穴式住居にしか見えないトイレ。

021.jpg


昨年はここから先にはバイクでは入って行っていないので

ちょっとワクワクだね♪

K77からK388へと入り、接岨峡を目指す。

途中にある長島ダム。

022.jpg


岐阜県の八百津町にある丸山ダムくらいかなぁ~

と思って近くまで行くと、コレが結構デッカイ。

023.jpg


ちなみにここまで下りて行く坂はかなりの急坂なので

でかいバイクの人は、途中で停まろうとか思わない方が吉。


見上げれば、トロッコ列車の長島ダム駅と青空。

024.jpg


ところどころ茶畑の広がる快走ワインディングを奥に進む。

025.jpg


ここが接岨峡温泉駅。

026.jpg


前回はトロッコ列車でこの駅のひとつ前の 奥大井湖上駅まで列車

そこからここまでハイキングで来たっけ。


だからここから先は、バイクでも徒歩でも列車でも、本当に未踏の地。

ワクワクだねぇ♪


接岨峡温泉 温泉会館。

027.jpg


うーーーん…なんともかんとも。

駐車場は道挟んで反対側に入り口が有ったよ。

今回は下見ツーなのでここには立ち寄らず。

実際のところ、周りに何も無いからなぁ…温泉とその周りのアミューズメントを考えると

寸又峡の方がいいかなぁ?


さらにバイクを進めると新接岨大橋を渡る。

028.jpg


これがまた、すんごい高所を渡る橋なんだな。

029.jpg


思わずバイクを停めて、下を覗き込んでしまったよ。

高所恐怖症の人は、やめておいたほうがいいね。


さらに奥地に進み、閑蔵駅を越えたあたりから

微妙に道が怪しくなる。

030.jpg


RTで通れないほどのことではないんだけどね。

車だと離合に注意が必要な幅員になるってくらい。

あとは、落ち葉や浮き砂、落石に注意かな?

そんな道が10km弱くらい続く。



そしてたどり着いたのが、本日のツーリングの最終目的地。

『井川大橋』

031.jpg



早速突撃だぜ!

032.jpg



橋を渡るにあたっての注意書きだよ。


033.jpg


一応読んでおこう。


さぁ


渡るぞー!!!


034.jpg


…渡る事自体は、難しいことではないよ。

片手でデジカメ操作しながら渡る事がちょいとスリリングなだけさ。

035.jpg


渡りきったら、反対側でUターン。


036.jpg


橋のど真ん中で停車して、写真を撮ろうとバイクを降りたタイミングで

後からカブに乗ったおばあちゃんが来ちゃったから

撮影はできず。そそくさと渡る。

037.jpg


渡ったとこで、

「こんにちわ~!」

って挨拶したら

おばあちゃん:「あんた、わっちが通るで走り抜けてくれたんかね~?悪かったね~」

当方:「いえいえ、ど真ん中で停まってたら邪魔ですもんね、ごめんなさいね。」

おばあちゃん:「いやいや、ちょこっと寄ってくれたら、勝手に脇を抜けて行くだがにー。」


…いや、あの幅で寄せるのも怖いし、カブとはいえその隙間を?

ジモP恐るべし(笑)



ここで、時間はちょうど昼時。

特に食事処は無いので、先ほど買った(前の記事参照)

川根大福を食べよう。

038.jpg


これは、自分で食べるために買った4個入り。


中にはこんなちょっと小ぶりな大福。

039.jpg


薄くてめっちゃ柔らかい餅の中に、

こしあんと、生クリームが入っている。

一見くどそうな組み合わせなんだけど、意外と甘すぎず

コレはあり…というよりは、かなりリピート欲求掻き立てられる味。

また買ってこよう♪


大福を2個食べて、軽く(?)エネルギー補給をしたら

また再びおよそ快走路とは言いがたい道を戻る。


それでも閑蔵駅をすぎたあたりからは快走路。

道すがら奥大井湖上駅の、印象的な赤い鉄橋も見下ろせる。

040.jpg


K77に戻ったとこで、このまま帰途につくには時間が早いなぁと思い

急遽、まさに思いつきで寸又峡で温泉に浸かってくることにする。

こういったフレキシブルな予定変更こそ、ソロツーの醍醐味かな?


で、快走路と狭路織り交ざる道を8kmばかり走って寸又峡温泉着。

041.jpg


日帰り温泉は¥400。

このときうっかりバイクのケースにカメラを置いて行っちゃったから、

写真が全く無いんだな(汗)

お湯は下呂温泉と同じような、アルカリ性のヌルヌル美肌系。

1時間ほどノンビリしたら、帰途につく事に。


道の駅 フォーレ中川根で休憩。

042.jpg


ここで川根茶のお茶ペットでも買って

川根大福を食べよう♪

043.jpg


…てかこの日、食事らしい食事をしていない…

044.jpg


ということに、テーブルに置いた大福とお茶を眺めて思う(笑)

ソロツーだから、誰も文句言わないからってイイカゲンすぎ???


R362で見かけたトラック。

045.jpg


なぜかケータハム スーパー7のでかいロゴステッカーとか

ワコーズのステッカー。

ドライバーさんの趣味?

だとしたら気が合いそうだ(笑)



新東名 島田金谷ICでイン。

NEOPASA浜松にて休憩。

048.jpg


上り線のNEOPASA浜松ではヤマハのピアノ演奏ブースがあったけど

下り線はローランドだった。


ちょっと美味しそうだったから、お土産にプレミアム メロンパンを2個購入。

047.jpg


1個¥300だから、ちょいと高価なんだけど

メロンパン好きのウチの娘を唸らせる、本当に美味しいメロンパンだったよ。

オススメ。


この日は平日なので、なんとかETC通勤時間帯割引に引っ掛けるよう

時間調整しながら走って、17時を少し過ぎる様にして小牧東ICアウト。

帰宅は17時半頃。

この日の走行距離 492km。

RTでのツーリングはこの程度じゃたいして疲れない。


よろしければバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ





…あ、忘れてた!前回記事の予告の澤さん!


どこに居るかは詳しくは書かないけど、

K77沿いで、シルバーメダルも誇らしげに立ってるよ。

走られる方は探してみてね!


046.jpg



nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。