パニアケースで ゆーとぴあ? [メンテナンス(R1200RT)]

渥美半島へのツーリングの時、突然

「ゆーとぴあ」

の持ち芸を覚えてしまった、わがRTのパニアケース。



はぁ?って方は以下でウィキ先生に教えてもらってね(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%B4%E3%81%82




で、このままではアカンし、休日なのに雨だし

これは自分で直しちゃいましょう!

で、ブログネタにしちゃおう!



…ってなとこですわ。




            ☆




まずは車体からパニアケースを外してきますよ。

んで、作業効率を良くするために

パニアケースリッドは外してしまいますよ。


band01.jpg



面倒でもひと手間かけると、結果として作業が楽チンになるデスヨ。

さて、これが糸がホツレて取れた部分ですよ。


band02.jpg





コレが取れたおかげで、ゆーとぴあの芸風よろしく

ゴムパッチン!ですよ。

もともとの縫製が決して良い状態ではなかったので

こうなるのは時間の問題だなぁと思っており、驚くことはなかったよ。


黒い棒状のものはコレにゴムバンドを巻きつけて抜け留めにするパーツ。

切れたときにこれを紛失すると困るだろうなぁ~


ケース四隅のループにゴムバンドを通しておいた上で

この黒い棒状のパーツに縫い合わせなければならない。

そこでループに通してずっとテンション掛かった状態での

縫製作業は大変なので、とりあえず安全ピンで戻り止め。



band03.jpg




ちゃちゃっと手縫いで補修完了。



band04.jpg




安全ピンを抜いたらこんな感じで出来上がり。



band05.jpg




反対側も糸がホツレかけてきてるから、こちらも直しておこう。



band06.jpg




ほいほいっと完了!



band07.jpg




これで当分は大丈夫かと。



band08.jpg




これ、はじめからたいして良い縫製してあるわけではないので

ホツレる人多いんじゃないだろうか?

よろしければついでにポチッとしてもらえると、うれしいです(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。