青空。棚田。おにぎり。 [ツーリング(DJEBEL250XC)]

5/30 月曜日。
台風2号崩れの温帯低気圧は明け方までに過ぎ去り
思いのほかいい天気になった。

ここまで良い天気になることは想定してなかったので
どこに行こうとも考えておらず、午前中は録画してあった
F1モナコGPやら、TOP GEARやらを見て過ごすが
あまりにも天気がいいのでウズウズする気持ちはとめられない。

11時頃から、かなりゆっくり目に出発。
夕方までには帰ってこないといけないから
そんなに遠くにいけないなぁ…と、思い
目的地は『坂折棚田』に。

あらかじめこんなに好天になると解っていれば
『坂折』~『四谷』~『極楽峠』
あたりに行ってみようかと思ってたんだけどなぁ…
それはまた別の機会にしよう。

台風の吹き返しの風が強く、雲もあるが
ちょっと夏らしくなってきた空のもと、出発しよう。

sakaori001.jpg



坂祝バイパスとR41バイパスを経由。R418で八百津市街へ。
八百津市街を抜けたら道なりで新R418で新旅足(たびそこ)橋へ。

sakaori002.jpg



以前にもここまでこの橋を見に来たが、
いつ見てもとんでもない高さの橋だ。

sakaori003.jpg



橋の真ん中あたりでちょっと停車して下を見てみたが
いやはや、目がくらむ…(写真は撮ってないよ)
旅足川が蛇行流れているのが印象的だった。

それにしても、新しいR418は猛烈に快走路だ。

sakaori004.jpg



旧R418が天下に名だたる超酷道なのとは比べようもない。
それが良いことなのかどうかは、酷、険道マニアとしては
複雑な気持ちだ。

ちなみに日本3大酷道と評される、旧R418は、こんな感じ。

R418-03.jpg


そしてK352との分岐点に至っては、この有様だ(笑)

R418-02.jpg


もう県道というよりは獣道でしかない(苦笑)
これでもこのあたりは、まだ道の体をしてるだけマシな区間だと言えると言って
果たしてどれだけの人に、信じてもらえるだろうか?

さて、話を現行R418に戻そう。

青空…白い雲…

sakaori005.jpg



そして快走路。

sakaori006.jpg



しばらくその快走路を走っているとこんな看板が。

sakaori007.jpg



御嶽山???こんなとこで?

sakaori008.jpg



どうやらこの先遠くに、御嶽山が望めるよ…
ってことらしいが、その方角の雲の量が多くて
今日はちょっと見えないようだ。

R418~K353~K402と繋いで走ると目的地の『坂折棚田』だ。
ただしK402は、部分的にやや険道。
路面は荒れているし、急傾斜のヘアピンが連続する区間あり。
ジェベルなら全く問題ないが、オンロードSSなどは走行注意。

sakaori009.jpg


まだ田植え直後?

sakaori010.jpg



近くに地元の方らしき人がみえたので、
「棚田の方へバイクでおりて行ってもいいですか?」
と、たずねたら
「ええけど、傾斜キツイで気をつけやぁな。」
ってことなので下りていってみる。

たしかに場所によってはダウンヒル気分(笑)
あとで聞いた話では自分が下りた坂は25%の傾斜なんだとか…
そんな傾斜をバイクで下りたのは初めてだよ(たぶん)

足を着く所も傾斜を考えないとちょっと怖いね。
R1200RTのような重量のあるバイクでは入りたくないな。

sakaori011.jpg



写真は傾斜が落ち着いたところ。
傾斜がキツイところではスタンド立てたままバイクが滑り落ちていくので
写真どころかバイクから降りられない。

sakaori012.jpg



日本の原風景の真っ只中でノンビリ…
聞こえるのは川のせせらぎと、カエルの鳴き声。
癒されるねぇ~

sakaori013.jpg



一旦棚田から、上を通る県道に上がりお茶所?へ。

sakaori014.jpg



ここ、いつも月曜に来ると閉まってることが多いんだけど
今日は開いてるみたいだったから、昼も過ぎてることだし
何か軽く食べていこうと中に入ってみる。
するといきなり

「おにいさん、そば?」(字面ほどぶっきらぼうではないよ)

って聞かれて、

「あ、なんでも軽く食べれるものあればお願いします。」

と、答えたら

「食べ物は、土日しかやってないんだわ~けどせっかくだで
 お茶飲んできゃ~このお菓子も食べてええよ。」

ってことなんで、緑茶を淹れてもらって落雁をひとつポリポリ
食べてると、名古屋から来たというファミリーが。

今日はCANON EOS 7D持ってたこともあったからだろうか、

「棚田の写真を撮ってるんですか?」

と聞かれる。

「ええ、棚田に限らず風景撮るのは好きですね~」

なんて話をしていると

「よかったら、コレ食べませんか?」

といって、おにぎりと、唐揚げ、漬物などをくれた。
まさかここで初めて会った人から、昼食までゴチになるとは(笑)

sakaori015.jpg



ありがたくごちそうになる。

「ご馳走様でした!」



さて、棚田は見たし、かといって時間は少し余裕ありそうだったから
来た道をそのまま戻るのはつまらん。
ちょっと遠回りしよう。

で、どうせならまだ通ったことがない道を…
ってことでK402を七宗まで辿ることにする。

上吉田集落あたりまでは部分的に険道だが、おおむね快走路。
上吉田集落から七宗までは、ジェベルのようなバイク推奨。
オンロードSSはやめた方がいい。

特に前日までにかなり雨が降ったこともあり、
路面に、木の枝、枯れ葉、石、砂などがかなり出ていて
気が抜けない路面状況だった。
もちろんガードレールなんてないとこだらけ。

そんなところを抜けるとこんなとこに出る。

sakaori017.jpg



ここはどこかというと、道の駅 七宗の飛騨川はさんで対岸。

sakaori018.jpg



ここからは勝手知ったる道ばかり。
だけど退屈なR41は使わないよ。
K64~K97で帰路へ。


帰宅直前にガス欠症状が出てきたので
燃料コックをリザーブに。
この時点で前の給油からの走行距離は350km。
ちょっと今回は燃費悪いな。
普段なら、リザーブに入るのは380~400km走行時だから。

自宅近くで給油。
13.22L入って前の給油からの走行距離は371.3km
燃費は28.09km/Lだから、ジェベルとしては悪いな。

で、前に給油したのはいつだったか見てみたら
なんと3/12だった。
しかもその間、乗ったのはラーメンツーリングとか街乗りちょこちょこ走りばかり。
そりゃ燃費悪いわな。

本日の走行距離 134.7km


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ

にほんブログ村

nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ワープ! [過去のツーリングレポ]

このツーレポは2009年5月。
SUZUKI  DJEBEL250XCにて、某舗装林道探索に行った時のレポを
加筆再編集したものです。

-------------------------------------

天気がよければ、バイクで走る。

…これが自分の休日の過ごし方の定番となりつつある。

そして今日も好天
バイクやオープンカーにとっては
やはり梅雨入りまでが勝負だろ?(笑)

今日はのんびり7:30頃出発。
今週は、あえて詳しいルートは明かさず、
岐阜県東濃方面~長野県境というだけにとどめておこうか。

絶景とは言えないまでも、新緑が目に優しい
爽快なルートだった。

なかなかいい緑のサンシェードだ。

fujimidai001.jpg


こんな岩清水が湧き出てるとこもあり。

fujimidai002.jpg

すごくきれいな水だが、これでも昨今は環境破壊の折、
煮沸してから飲むようにと注意書きがあった。


ずいぶん標高上がってきたなぁ~
ふもとの町が小さくなってきたぞ。

fujimidai003.jpg


更にぐいぐい上がって見下ろすと、
今上ってきた道が山肌に張り付いているのが見える。
こうしてみると紅葉もいいだろうが、新緑もいいもんだ。

fujimidai004.jpg


fujimidai005.jpg


このあたりで峠を越えたとこ。

fujimidai006.jpg


ちょっと雲が多くて遠景は望めないが、
それでもなかなかのパノラマが広がる。

きんもちえぇ~♪


ふんふんふふ~ん♪






…え!?



なんてこったい!

fujimidai007.jpg




ううむ…仕方ない…ワープすっか(笑)


fujimidai008.jpg


ワープ成功!(笑)



この後、某温泉街にて公共浴場に寄り道。
最近すっかりツーリング&温泉がお決まりコース?


fujimidai009.jpg


帰宅は14:00
本日の走行距離 247km

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ

にほんブログ村

タグ:林道 DJEBEL suzuki
nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ツーリング写真をジオラマ風に [過去のツーリングレポ]

過去のツーレポというカテゴリとはちょっと違う気がするけれど
ちょっと面白いことをやってみたのでアップしようと思う。

最近のコンパクトデジカメには、『ジオラマモード』なる撮影モードがあるらしい。
当方はそんなモードのついたデジカメは持ってないけどね…

けどソフトウェアで処理するのなら、過去にツーリングに行ったときに
撮ってきた写真でも、PCの中で加工すればそれっぽいものが出来るのではないか…と。

まずは岐阜県の世界遺産『白川郷』に行った時の写真。

100517sirakawagou-003.jpg


これをジオラマ風に加工してみた。

100517sirakawago-tsj.jpg


こういう俯瞰で撮った町並みとかが、一番それっぽくみえる。

次は群馬県 志賀草津ルートから見た上信スカイライン。

okusiga014.jpg


これだけでも、道のウネウネっぷりに萌えるのだが
これも加工すると…

okusiga014tsg.jpg


なんだか木々がモフモフ系に(笑)

次は三重県 七里御浜。

kushimoto005.jpg


この一見なんでもない海岸線道路が

kushimoto005tsg.jpg


オモチャの道路に…(笑)

オモチャといえば、やはりバイクを入れないと。
ZZR1400で御嶽山に行ったときの写真。

100726ontake_kaida005.jpg


これが…

100726ontake_kaida005tsg.jpg


かわいいっしょ?
ZZRのような迫力のメガスポーツマシンがカワイイ佇まいに。

妻恋パノラマラインでの北海道のような風景も。

100817natutabi1-106.jpg


加工すると、北海道からジオラマの世界へ…

100817natutabi1-106tsg.jpg


そうそう、巨大建造物も面白いかもね。
たとえばこんなの。
長野県 国道158号線が走る奈川渡ダム。

okuhidaonsen020.jpg


これを加工すると

okuhidaonsen020tsg.jpg


あはは!ミニカーのバスが走ってら(笑)


と、こんな感じで結構楽しめた♪
やはりジオラマっぽく見える素材としては

俯瞰で撮ってる写真
スッキリした絵よりは、ちょっとゴチャゴチャした感じの絵

を選ぶことがポイントかも。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

雨の休日とバイク [R1200RT]

今日は月曜日。
当方、仕事は休みなのだが、天気予報はあいにくの
曇りのち雨。
「午前中には降り出すでしょう。」
…だってさ。

rtclean01.jpg



仕方ないのでこんな日は、先週走り回って
天気は良かったのに、平湯トンネルでドロドロになった
RTを掃除してあげよう。
まずはトップケースとパニアケースを外して…と。

rtclean00.jpg



RTって、雨の日とかに走行しても、人目につく部分は
比較的汚れないのだが、ちょっと覗き込むと
激しくドロドロだったりする。

rtclean02.jpg



フロントも同様にドロドロ…

rtclean03.jpg



メッキの美しい純正マフラーもドロドロ…

rtclean04.jpg



どうせ午前中は暇だから…と、コツコツ掃除すること1時間弱。
後輪周辺。

rtclean05.jpg



前輪周辺。
掃除は面倒だけどホイールが綺麗になるとちょっとうれしい[グッド(上向き矢印)]

rtclean06.jpg



いやぁ~スッキリした[ぴかぴか(新しい)]

rtclean07.jpg


来週あたりは入梅前に、田植えの済んだ棚田でも見てきたいなぁ~


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


タグ:R1200RT BMW
nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

白骨温泉&野麦峠 [ツーリング(R1200RT)]

前回の記事の続きですよ~


大王わさび農園を満喫したあとは、また北アルプスの山並みを眺めながら
安房峠方面を目指そう。

BMOJ-044.jpg

安曇野って地域はどこからでも北アルプスが眺められるのが
なんとも気持ちいいなぁ。
タンデマーもゴキゲンの様子なり。

BMOJ-045.jpg

岐阜県高山市と長野県松本市を結ぶR158は、
北アルプスの山並みが少し低くなった谷あいを進む。
15日に大渋滞していた片側交互通行の部分は
数台の車が信号待ちしていただけだった。
逆方向(松本方向)はやや多かったかな。

奈川渡ダムを越えてK84を乗鞍高原方面へ。
特にK84に入ってからは、前後に全く車もなく超快走。
重そうに見えるR1200RTだが、泳ぐようにワインディングを駆け抜ける。

K84から上高地乗鞍スーパー林道へ。
現在無料の、かつてはB区間といわれた部分だが
今はこのルートでしか白骨温泉へはアクセスできない。

BMOJ-046.jpg

雪解け直後のこの時期は、浮き砂や落石も多く
路面の状態は、あまりよろしくないので
あまりカッ飛ぶ走りはオススメしない。

BMOJ-047.jpg

で、白骨温泉ではいつもの『泡の湯』へ。
たまには別のとこも開拓してみるべきか?

BMOJ-048.jpg

相変わらずの真っ白で、温度はぬるめのひろーい露天風呂に
のーんびり浸かり、すっかり全身硫黄臭にまみれて
再び上高地乗鞍スーパー林道にて乗鞍高原まで戻る。

ぬるめの湯なのに、手足はポカポカなままなのが
さすが温泉効果といったとこか。
白骨温泉は3度入ると3年風邪ひかないという。

すっかり昼も過ぎてしまい、お腹が空いてしまったので
乗鞍高原で適当に昼食を摂ろうということに。

『山賊バーガー』ってのぼりにひかれて食べてみた。

BMOJ-049.jpg

肉はチキンの竜田揚げ?みたいな感じ。
バンズも独特。
個人的にはアリ。美味い。
わざわざ食べに行くほどではないが(笑)

食べ終わって外に出たらこんな車が!

BMOJ-050.jpg

すんごい年代物だということはわかるが車名までは判らず。
コレクター所有車のようにぴかぴかに磨き上げられた雰囲気ではないが
ちゃんと走らせてる感ありあり。
オーナーのおじさんは、東京在住の方らしかったが、ナンバーが宮城なので
尋ねてみると、この車はディーゼル車なので都内での登録ができないのだそうだ。
そこで親類のいる宮城で登録したのだそうだ。

てかオーナーさんのおじさんは、当方のバイクに興味津々のようだったが(笑)


さて、時間もだんだんといい時間になってきてしまったので
ココからはピッチを上げて帰途につくことにする。

またR158に戻り、奈川渡ダムからK26~K39と繋いで野麦峠越え。

BMOJ-051.jpg

いつも小休止するお気に入りのヘアピンカーブで小休止。

BMOJ-053.jpg

BMOJ-052.jpg


さて、先を急ごう。

BMOJ-054.jpg


目の前には乗鞍岳。

BMOJ-055.jpg

一気に野麦峠を下ったら、R361を快走。
2週間前には通行止めだったという情報のあった区間が心配だったが
大型車以外は通行可能になっていた。

いつもなら鈴蘭スカイライン快走!なのだが、今回は
朝日から広域農道へ。

BMOJ-056.jpg

バッキューーーンと一気に道の駅なぎさまで。
快走快走!

なぎさからは無難にR41を走る。
最後に七宗の道の駅で休憩。
ひたすらR41と名古屋高速でミッドランドスクエア裏へ。

タンデマー降ろして、名駅入り口からまた名古屋高速。

15日~16日の走行距離は618.8km
オンボードコンピュータの燃費は21.7km/L
タンデムでも特に悪化なし。
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

おひさま&わさび [ツーリング(R1200RT)]

16日の記事。
おはようございます!
爆睡から目覚めたのが6:30頃。
7:00から朝食。
8:00からNHK連ドラ『おひさま』(笑)

さすがにそろそろ出発しようか。
今日も良い天気だぁ~♪

カイザーベルク穂高のバイク用駐輪場は
ちゃんとシャッター付きで、夜間は施錠される。
そこからズルズルとRTを引きずり出す。

BMOJ-020.jpg

朝日を浴びた新緑がまぶしいね~[晴れ]

BMOJ-021.jpg

キラッキラの朝日を浴びながらK25でまずは安曇野の定番、
『大王わさび農場』を目指そう。

道中、JR大糸線を横切るところでちょっと雰囲気のある駅発見![電車]
予定はしてなかったけど、急遽立ち寄ってみる。
こういった時の機動性がバイクならではだね。
で、ここは『有明駅』らしい。

BMOJ-022.jpg

駅のホームに、ヘルメットかぶった怪しい人がいるよ!(笑)

BMOJ-023.jpg

それにしても駅から北アルプス一望なんて素敵過ぎる。

BMOJ-024.jpg

お?松本行きの列車がやってきたよ。

BMOJ-025.jpg

ちなみにこの有明駅、構内に入るのに
「入場券要りますか?」
って聞いたら
「自由に入って良いよ。」
と言われたらしいので、遠慮なく入って撮影してるけど、
通常は乗車券もしくは入場券を購入してから入ろうね。

有明駅を後にしてK307を進む。

BMOJ-026.jpg

有明山はちょっと富士山っぽいシルエットしてるから良くわかるね。

BMOJ-030.jpg


BMOJ-027.jpg

陽気も天気もいいと、それだけでバイクって楽しいなぁ♪

BMOJ-028.jpg

そうそう、長野県内は道祖神が多い。
こんなの。
ツーリング好きな人なら、見かけたことあるはず。

BMOJ-031.jpg

そんなのも見つけては立ち寄りつつ、みちくさみちくさしながら
大王わさび農場到着。

BMOJ-039.jpg

アルピンホワイトのバイクの背景には、アルプスの山並みが
とてもよく似合う。そう思わない?

BMOJ-033.jpg

BMOJ-032.jpg

「思う思う。」←言わせてる

BMOJ-029.jpg



わさび園の駐車場脇に、工事中の建物???みたいな物を発見。

BMOJ-035.jpg


近づいてみよう。

BMOJ-034.jpg


あ、これ、今朝見た『おひさま』の冒頭で出てきたシーンの建物やん!

BMOJ-036.jpg


こんなとこで撮影してたんやね。

わさび園の園内では、わさび畑の見学の前に
まず『わさびコロッケ』食いーの。

BMOJ-037.jpg



わさびソフトクリーム食いーの。

BMOJ-038.jpg



ええ、ちゃんとわさび畑も見学してきましたよ。

こんなとこや…

BMOJ-041.jpg


こんなとこや…

BMOJ-042.jpg


こんなオブジェや…

BMOJ-040.jpg


こんな…
ん???

BMOJ-043.jpg

自主規制あり(笑)

さ、次の目的地へ出発しよっか♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

BMOJ東海ラリー [ツーリング(R1200RT)]

当方、15日~16日と連休だったので、15日はBSRツーリングクラブイベントとして
総勢12台14人にてBMOJ(BMW motorrad owners club of Japan)東海ラリーに参加してきた。
久しぶりの10台越えるマスツーリングだ。
ちなみに当方はBMOJ東海ラリーへの参加は昨年に続き2回目。
しかも昨年はKAWASAKI ZZR-1400で(笑)

今回、当方のタンデムシートには、先月の桜巡りツーに引き続き
さかなんを積載(笑)
まだまだタンデム慣れしてるとは言えない感じだから
加減速はマッタリと。

それにつけてもRTのタンデム性能は抜群やわ。
極低速トルクが薄いことを除けば、
タンデムしてることを意識することはほとんど無い。

ひとまず会場である高鷲のダイナランドを下道で目指す。
R156はさすがに日曜だけあって、後続考えない超マイペースな車多し。
それでもなんとか郡上八幡まで我慢して、川の対岸県道へ離脱。

最後尾のすうちゃ師匠だけは、知らない間に対岸離脱してたけど。


で、郡上八幡で対岸に渡って快走したはいいが
数台行方不明なことに気付く。
どうやら対岸に渡る手前でGSに寄っていたらしい。
それに全く気がつかず走ってしまった当方は先導車失格だね…

なんとか会場のダイナランドスキー場にて合流できたので
結果オーライだけど。

会場ではブリジストンさんが駐車場で窒素充填を無償でやってくれていた。
この後のスケジュールやら、いろいろ考えてどうしようか迷ったが
結局充填してもらうことに…(笑)

BMOJ-001.jpg

その後屋内会場で、震災チャリティーTシャツ購入。

BMOJ-019.jpg

色目もいいし、かっこいいよ♪

お!K1600GTLも展示してあるじゃん!
RTよりもコンパクト(?)に感じる。
マフラーは計6個の穴があるくせに4個はダミー(笑)

BMOJ-002.jpg

その後昼食をとるために、一旦会場をあとにする。

BMOJ-003.jpg

96さん経営の『るりは』へ。

BMOJ-004.jpg


BMOJ-005.jpg

昨年の反省を生かし(?)あらかじめ連絡を入れておいたので
我々だけで貸しきり状態に。

BMOJ-006.jpg

ノンビリ食事をしつつ、くつろいでたら、本日はモトグッチではなく
ケータハムスーパーセヴンで登場のはやしさんと
ロータスエリーゼで登場のオーニシさん。
かく言う当方も、かつてスーパーセヴンやエリーゼに乗っていたので
どちらも旧知の仲間なのだ。

BMOJ-007.jpg

テラス席でとってもブルジョアな雰囲気を醸しておられました(笑)
それにしても芝桜、牧草、バイク、車…ええねーなんだか。
ぜいたくな時間が流れているね~♪

BMOJ-008.jpg

さて、12:30からはダイナランドの会場にて、チャリティTシャツ購入時に
もらえる抽選券の、抽選会が始まる。
それまでに頑張って戻らなきゃ!

BMOJ-009.jpg

抽選会の結果は!
カイヤさんと、すうちゃ&タンデマーが当選!

BMOJ-010.jpg

うーん、すばらしい!
え、当方?
…昨年に引き続きなーんも当たらんかった…

BMOJ-011.jpg

ここからは各自フリーで帰路へ。
当方とさかなんは、ここから更に長野県は安曇野へ。
R156からやまびこロードに入り、ひるがのSAのスマートICから
高速でバキューンと高山まで行っちゃおう。

BMOJ-012.jpg

で、高山からは県道経由でR158で平湯方面へ。
平湯トンネル内は先週の雨続きの後のせいか路面はヘビーウェット。
大きな水溜りもあるおかげで、対向車から容赦なく
撥ねた水を浴びせられる。

この写真、「マジでしぶきぶっ掛けられる1秒前」

BMOJ-014.jpg

その後平湯大滝のとこで休憩。
一気にバイクはどんな土砂降りの中を走ってきたんだ?
ってくらいドロドロだー

あとは安房トンネルを抜けたら、快走快走で安曇野だ~

BMOJ-015.jpg

…って予定だったのだが、奈川渡ダムの少し手前から延々渋滞…
路幅の狭いトンネルが多いし、すり抜けは不可能。
忍耐あるのみ。我慢我慢で1時間くらい掛けて通過。

途中油温が上がってきたのが気になり
ひたすらアイドリングストップ。
基本的に路面は下り方向だったしね。
コロコロ転がるぜー(笑)

渋滞原因は、ほんの50mくらいの区間の片側交互通行。
登ってくる車は少ないのに、どちらも同じ時間設定の信号機が
設置してあるのが間違いだろう。

工事区間を過ぎたら、拍子抜けしちゃうくらい快走!快走!

結局 安房トンネルを16時頃に通ったのに
安曇野地域内に入る頃には17:30を過ぎていた…

白い花をつけているリンゴ畑の中を駆け抜ける。

BMOJ-016.jpg

今夜はレッドバロンの無料宿泊券を使って
カイザーベルク穂高に宿泊。
新館は初めて利用したけどスンゲー綺麗やわ。

BMOJ-017.jpg

ちなみに館内のバロンオリジナル缶の飲料自販機は、みんな¥50。

BMOJ-018.jpg

飯食って、風呂入って、15日のツーは終了!

ぐぅ…zzz

15日の走行距離 280km


つづく…


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

タグ:BMOJ BMW R1200RT
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

RTでの初マスツーリング [過去のツーリングレポ]

今日の記事は、過去ツーリングカテゴリ。
この記事のツーリングは2011.1.4に出かけたツーリング記録。

昨年末に納車引取りしてから、雪の多かったこの年末年始。
初めてまともにRTで走ったツーリング。
まだまだRTのデカさに慣れないまま、冬でも雪の心配の少ない三河地方へ。

mixiにアップしていたものを、加筆修正して再アップ。

----------------------

年が明けてから初めての早起きをする
元日から4日までが休日の当方は、いよいよ本日が連休最終日。
7時に起きて餅を2個焼いてインスタント味噌汁の中へ。
それでちゃっちゃと朝食を済ませ、出かける準備をする。

これで3日連続乗りまくりなR1200RT 。
それでもまだまだ、大きさと重量に翻弄されて、乗りこなせてるとは言えないなぁ~
今日も安全を優先しつつも、自分をバイクに慣らすべく走るぞ!

ってことで今日はジイニストさんご案内で
三河方面をプチツーリング。

参加者は

ジイニストさん BMW R1150GS

mikawa01.jpg

シブヤさん   BMW R100RS

mikawa02.jpg

どん      BMW R1200RT

mikawa03.jpg

と、はからずもBMWの、それもRシリーズばかりになってしまった。
本来はここに、はやしさんのMOTOGUZZI GRISOが加わるはずだったのだが
はやしさんが、寒さに負けて不参加
よって新旧Rシリーズ3台になってしまったのだ。

ほぼ9時定刻に、音羽蒲郡IC近くのコンビニに集合
しばらく歓談。
とりあえず正月と言うことで(?)皆で神社参拝しよう。

普通ならここで豊川稲荷をチョイスするのだろうが、
B級スポット大好きなジイニストさんがちょっと変わった神社へ
ご案内してくださると言うことで、そちらをチョイス。

当方としても、豊川稲荷よりは変わったとこがいいし(笑)
商売やってるくせにお稲荷さんにぜんぜん行かない(笑)

個人的には超久しぶりに、三河湾スカイラインを通り、西浦温泉方面へ。
到着したところは『ガン封じ』のお寺(らしい)

mikawa04.jpg



カミさんがガンで亡くなる家系なんで、しっかり祈願しておこう。
戒壇巡りもできるようなのでそちらもしっかり抜かりなく。

なんだか怪しい建物もあるが、ここには入れないようになっていた。

mikawa05.jpg

お次は本日、シブヤさんが最高に期待していたB級グルメを食すべく移動。
再び三河湾スカイラインを走行。

mikawa06.jpg


こうやって3台並べて撮ると、エンジンの搭載高や、
ハンドルとシートとステップの位置関係などが明確に違うのが判るなぁ~

mikawa07.jpg



同じボクサーツインでも、それぞれに違った表情がある。

mikawa09.jpg

mikawa08.jpg

mikawa10.jpg


三河湾スカイラインを出たら
地元民のジイニストさんでしか説明のつかないようなルートで豊橋市内へ。
で、うどん屋さん『嶋田屋本店』に、到着。

mikawa11.jpg

そう、ここでは、最近TVのケンミンショーやら
各方面の雑誌やらで、ご当地グルメとして有名になった
「豊橋カレーうどん」
を食すのだ。

詳しく説明するのは面倒なので以下の写真で読んで(笑)

mikawa12.jpg


まぁ簡単に言えばカレーうどんの下に、とろろ掛けご飯が入ってるってこと。
カレーうどんを食べた後で、カレーライスも堪能できるよ…ってことか。
で、こんな感じ。

mikawa13.jpg


この写真だけだと、普通のカレーうどんにしか見えないよね。
できればご飯までたどり着いたところをお見せしたいところだが
とろろも掛かってることもあり、ちょっと絵的に微妙だったので
想像するか、実際に食べてみて。
ちなみにこの写真は大盛り。しっかり満腹になるよ。

んでこのあとは、またまたジイニストさんにしか説明できないようなルートで
お茶とデザートに『峠の茶店 紋屋』を目指す。
この頃からとても風が強くなり、堤防道路はバンクさせながら直進。
フルカウルモデルはこういうときはかなりキツイな。

縦置きクランクでジャイロ効果が出ない分、倒しこみは軽いRシリーズだが
そのジャイロ効果が薄い分、ZZRよりも横風には弱いと感じた。

紋屋到着。

mikawa14.jpg


カレーうどんで満腹になったくせに、デザートは別腹♪

mikawa15.jpg



店の方や、来店してみえたお客さんたちも気さくな方ばかりで
とても雰囲気の良い店だった。
あっち方面に行ったらまた休憩に立ち寄りたいなぁ~
…迷わず行く自信は無いが…

このあと、ジイニストさんに音羽蒲郡ICまでご案内していただき、
当方とシブヤさんは東名高速で帰路へ。
途中60km/hくらいまで減速する区間が1km位あった以外は
目立った渋滞も無く、紋屋を出てからちょうど1時間半後の17時ちょうどに帰宅。

本日の走行距離 280km

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

WE X (for) JAPAN! [R1200RT]

最近、スペインのGPグッズを扱うショップから

チャリティーTシャツを買った。

『WE X JAPAN!』と書いてWE FOR JAPAN!の意味らしい。

X JAPANとは関係ない(笑)

そのTシャツにステッカーがついていたので、早速RTにつけてみた。



we-x-02.jpg



それとは別のルートで入手したステッカーも貼ろう。



we-x-01.jpg



どちらも、早く剥がせる時が来ることを、心から祈りつつ。



we-x-03.jpg


5月15日に岐阜県のダイナランドで開催される、BMOJのイベントにはこの仕様で行こう。

見かけたら気軽に声かけてくださいね。


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

山が呼んでいる [過去のツーリングレポ]

今回の記事は、2010年5月に SUZUKI DJEBEL250XCにて
日帰りで南信地方へ山岳ツーリングに行った時の過去ツーレポを
部分加筆、修正してアップします。


でもって今日、5/9はこれから山は山でも、映画『岳』を観にいってきまーす![映画]

--------------------------------

当方のセカンドバイク

SUZUKI DJEBEL250XC(1996年モデル)

http://www1.suzuki.co.jp/motor/Djebel250xc/detail.html

(当方のモデルは古いのでメーカーHPのモデルとは各部が違う。)

このDJEBEL(ジェベル)って名前には山、とか山地って意味があるそうで。
そんな理由のせいかそうでないかは別として、なぜか山に行きたくなるバイク。
それもR1200RTでは行くのをためらうような、少々荒れた道の山。

よし、山に行こう。

出発は遅めの10時ちょい前くらい。
で、長文を避けるためにだいぶ端折って下道ばかり3時間弱走って飯田市へ。
飯田市内からK18~K251。
喬木ICを目指す。
それにしてもいつも思うのだが、『喬木』って『たかぎ』って読むんやね。
知らんと読めんわ。
三遠南信自動車道の無料区間の矢筈トンネルへ向かう。
基本的にジェベルなら快走路。

ただし4kmばかりあるトンネル内寒し。

トンネル抜けたら蛇洞林道へ。
まだ春先だからか、落石や砂多し。
しらびそ峠を目指す。

しらびそ峠へは、蛇洞林道から逸れておよそ7kmくらいか?
道中しらびそ峠までの距離が、1km刻みで掲示されてるのは親切。


100426sira_jinnba001.jpg


100426sira_jinnba002.jpg

木々はまだまだ春の訪れには早い感じ。

100426sira_jinnba003.jpg


けれど日差しは春らしく、厳しい冬を越えたお地蔵さんも暖かそうだ。

100426sira_jinnba005.jpg


相変わらずここからの南アルプスの眺めは最高だ。

100426sira_jinnba004.jpg


時間は順光になる午後。
夕方まで居たら南アルプスの山々が紅に染まるそうだ。
さすがにそんな時間まで居られないので軽く散策したら先へ進もう。

蛇洞林道まで降りたら北上。
路面の荒れや、部分的にダートはあるがジェベルなら平気。

100426sira_jinnba006.jpg

地蔵峠からはR152になる。
以前ZZRで通過したときは、なぜ『地蔵峠』なのかわからなかったが
今回よく見たら道の脇から徒歩で少し上がったところにお地蔵さんの祠があった。
この先の旅の安全をお願いして先へ進む。

ここからしばらくの間のR152はお世辞にも良い路面状況とは言い難い。
段差注意の路面は、ジェベルのようなオフロードバイクならどぉってこと無いのだが
激しい浮き砂は怖い

ちょっと中央構造線の露頭部分に立ち寄る。
結構自分は火山とか、地殻変動モノ萌え~なのだ

ちょっと足場の悪いところを下りていかないといけない。

100426sira_jinnba007.jpg

川岸の途中で明らかに色が変わってるところが露頭部分。
断層面だ(…と、思う)

100426sira_jinnba008.jpg

T字路でR152と分かれてK22小渋ダム方面へ。
小渋湖沿いをしばらく走ったらK210へ。

そう、今回は前にも行ったことのある陣馬形山へ
裏ルート(勝手に命名)から上がるのにチャレンジしようかと。

前回の表ルート(これまた勝手に命名)と違い裏ルートは基本的にダート。
ただし結構な道幅のあるフラットダートなので
オフロードバイクなら非常に走りやすい。

100426sira_jinnba009.jpg


で、結構あっという間に陣馬形山山頂近くへ。

100426sira_jinnba010.jpg

100426sira_jinnba011.jpg

100426sira_jinnba012.jpg

すでに時刻は15時半位になっていて、うす雲も出ていて日差しが弱いのが
ちょっと残念だったけど、相変わらずの空を飛んでいるかのような
絶景が広がる。

100426sira_jinnba013.jpg

100426sira_jinnba014.jpg

100426sira_jinnba015.jpg

帰りは表ルートで下り、K18で飯田方面へ。

清内路を抜け、R19を辿る比較的退屈なルートなので端折るが
帰宅ラッシュで混雑する多治見市内で、車の間をオリャオリャーとすり抜けて
信号待ちの先頭に出たら、先頭の車がパンダさんだったのにはビビった~
なーんもお咎めなしだったけど(笑)

帰宅は19:30頃。
走行距離は395km おしいな~もうちょっとで大台だったなぁ~(笑)
給油は全く無しでリザーブに入ることもなくこの距離を走行。
さすがは脚長ジェベル!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。