ぶっちゃけ1年でいくらかかるん?~BMW R1200RT [R1200RT]

IMG_1914.jpg


当方のこのBlog、拙い文章を書きっぱなしので

とりとめのないものになっているのだが

訪問された方の検索ワードを、アクセスログから拾うと

『R1200RT』で検索かけられている方が多い。

当然と言えば当然かもしれないが(笑)


そこで、R1200RT、もしくはBMW motorradに興味があり

いずれは所有してみたい!


…なんて思っている方に向けて、そして自分のメモとして

1年間でかかったランニングコストについてまとめてみたいと思う。

オーナー予備軍の方にも、参考にはなるかと。


      
        ☆




そもそもなんでいきなりこんなネタで書き始めることにしたかというと

ちょうど1年前の2010年12月10日が、当方が現在乗ってる

2009年式のR1200RT(アルピンホワイト)の納車引取り日だったからなのだ。


清水の舞台からおりゃーっと飛び降りて中古購入

(とても新車で買えるだけの経済力がないのデス…)

してからちょうど1年。

購入時に18,276kmだったオドメーターを31,750kmまで進めた。

引き算すれば13,474kmという距離が、1年でRTと共に駆け抜けた道のり。

RT乗りとしては少ないほう?



Dラーの店長は

「距離が伸びないうちに売りましょうよ(買い換えましょう)。」

と、言うがどうせ乗らなくたって、年式に応じて価値は落ちてくだろ?

だったら査定額の下落なんてことは気にせず走っちゃうよ。

走って、出会う人、景色、温泉、そして美味しいものはプライスレス。




まずは走るために必要なガソリン。

この費用は距離に応じてかかるのは仕方あるまい。

1年間で使ったガソリン代は

¥102,279

1年間の平均燃費は20.01km/Lだった。



昨年まで乗っていた、カワサキZZR1400が15.81km/Lだったことを考えると

RTはやはり燃費は良いと言えるだろう。

峠とかでソロで走るときに、もっとノンビリ走ったら

もう少し燃費は向上するかもね(苦笑)


オイル交換は1年間で3回(納車前整備でのオイル交換は含まず)


内、1回はオイルフィルタエレメントも交換。

オイル代金は赤男爵のオイルリザーブで、

ZZR1400の残っていた分をひきとってもらって、

無償で戴けた30Lの再リザーブ分があるので、まだ当分は費用掛からず。

よってオイルフィルタエレメント1個分の代金&交換工賃と、

3回分のオイル交換工賃で


合計 ¥5,230




28,000km走行時にタイヤを交換(ブリジストン BT-023 GT-Spec)

交換工賃込みで

¥41,800



31,200km走行時にプラグ交換。

このプラグが専用品らしくて高いね~

1本¥2,020これが4本必要だから¥8,080

ZZR1400のイリジウムプラグでも、1本¥1,700くらいだったことを思うと

この価格は異常としか思えないよ。

交換工賃¥4,500を足して

合計¥12,500



さんざん切れまくった、安物のヘッドライトバルブが

1本¥740×3本で¥2,220

これはちゃんとしたバルブ(?)に交換してから切れていない。

まさにこれは安物買いの銭失いだった…

RT乗りで、今年一番バルブ切ったのは自分で間違いないかも(笑)



と、消耗品はこんなとこ。


小計 ¥164,109

ブレーキパッドはまだ残量あり。
ミッション、デフオイルは、納車整備時に交換してからは
換えていない。

このあたりは来年9月に控えている車検に向けて
距離に応じてやろうかな。



そしてあとは

自動車税 ¥4,000

任意保険 ¥31,850


小計 ¥35,850


合計 ¥199,959


安い金額とも言えないけれど、このくらいの費用ならば

輸入バイクだから特別お金が掛かる…ってレベルでもないよね?


ここを読まれてる予備軍の方、安心した?




…けどね、ここにはとても大切なことを書いてないのですよ。


そう、転倒、故障などでかかる費用は?

また、定期点検費用は?ってこと。

これ、気になるとこだよね?

自分もそうだった。



まず半年点検はサービスだったので無償。

1年点検も、サービスチケットを使用したので無償。

ゴメンね、参考にならんね(汗)


故障もしとらん。

ゴメンね、参考にならんね(滝汗)


転倒した場合は、RTは立ちゴケレベルでも

シリンダーヘッドとパニアケースは確実に路面とヒットすることは証明済み(涙)

カウル類は全く大丈夫なんだけどね。ありがたや。


そこで参考までに立ちゴケレベルでダメージを受けそうなパーツについて

価格を書いておくと


シリンダーヘッドプロテクター(左右set)  ¥15,750(DOHCモデルはもっと高いよ)

パニアケースインパクトガード(左右set)  ¥8,925


万が一パニアケースを外してあるときに、マフラー側に転倒したら

クロームメッキエキゾーストシステム  ¥231,000!!!

コケてマフラー潰したら、社外品のチタン製にしたほうがいいね(笑)



      ☆



さて、自分のRTに戻るよ。

まだ他にも細々とした電装パーツ類を自分で追加したけど

ZZRから移植したものが結構あるのであえて書かない。


RTに限らず、現在のBMW motorradはCAN-BUSがあるので

電装品をDIYで取り付けることに、尻込みされる人が多いと聞くが

当方はレーダー探知機も、無線機も、ナビも全て自分で配線したが

一切CAN-BUSがエラーコードを吐いたことは無い。


大電流が流れる可能性があるものに関しては、

リレーをかませて、起動電流だけ頂戴するようにすれば

まずCAN-BUSが、漏電と勘違いすることは無いので

チャレンジされることも、勉強になるし楽しいよ♪

結果どうなっても責任は持てないけど(笑)



      ☆



趣味で楽しむもので、コスト計算するなんて野暮ったい気もするけれど

やはり維持していく上で、切っても切り離せないものなので

参考までに書き連ねてみた。


かかる費用が「高い」と感じるか「安い」と感じるかは

読まれた方にお任せするが、

RTを手に入れてからのこの1年、

RTに乗っていたから出会えた人があり。

RTに乗っていたから出会えた景色があり。

RTに乗っていたから快適に走れた道があった。


IMG_2557e.jpg



明日からの、RT2年目も

あふれる憧憬を、ボクサーのビートに乗せて。


参考になった人も、ならなかった人も良かったらポチッとお願いします!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

nice!(10)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 10

コメント 31

熊鹿夫婦

この写真綺麗だあ〜
by 熊鹿夫婦 (2011-12-11 00:54) 

たくや

プラグは本当に高いですね~
しかも専用、どこかで入手出来ればいいのですが(涙)
by たくや (2011-12-11 08:16) 

j-taro

整備費用はディーラーさんで変わってきますよね。
うちは正規ディーラーにお任せしてますが、工賃は国産(カワサキ)と同じみたいです。
by j-taro (2011-12-11 13:56) 

YOH

いつも、ガソリン代を気にしていなかったけど、こんなに払っているんですね。
BMWは、1万キロ毎の点検が指定されているので、もう少し費用アップでしょうか。
最近、2台維持するのが厳しいと感じています。
by YOH (2011-12-11 18:07) 

響

やはり大型バイクはそれなりに維持費がかかりますね。
でもだからといって嫌にならない魅力があるんだよねぇ。

by (2011-12-11 18:21) 

ayumi

けっこうかかるんですよね。
今月はGSの点検です。点検費用も年々高くなってきてます。
あたりまえですが・・・。
今回はいくらかかるだろうかな。ひょえ~~~~~。
写真素敵です♪
by ayumi (2011-12-11 19:13) 

たんたん

>熊鹿夫婦さん

ありがとうございます( ^ω^ )

一枚目の写真は、琵琶湖東岸、さざなみ街道沿いで撮りました。
二枚目の写真は、木曽川の堤防から望む伊吹山です。


by たんたん (2011-12-11 19:29) 

たんたん

>MHRさん

nice!ありがとうございます!


by たんたん (2011-12-11 19:31) 

たんたん

>たくやさん

nice!とコメントありがとうございます!

このプラグの価格は異常ですよね?
たしかに外したプラグを見ると、多極電極の間欠放電プラグを使っているようなんですが
それにしたってイリジウムよりも高価なのはちょっと…ねぇ。

多極プラグについては、こちらが詳しいです。

http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/02_05.html


by たんたん (2011-12-11 19:39) 

にゃびのママ

RTに乗って頂いたもの沢山あります。
RTで良かったと思うことは本当にあります。

RTのクラッチ交換でふざけんなぁ~と思ったことも事実。

でも、17万キロも乗れるバイクなんて滅多にない。
だから、自腹生活も頑張れるけど、
あと、どれくらいかな。

新車で購入プラス延長保証(有料)に加入すれば5年間は持ちだしなんて微々たるもの。
どうせローン組むなら全部盛り込んじゃいましょ(爆)
by にゃびのママ (2011-12-11 19:42) 

たんたん

>j-taroさん

同じ正規Dラーでも、同時に国産車も扱っているところの方が、
輸入車専門で扱っているところよりも
若干点検費用などもお値打ちなようです。
…あくまで当方が耳にした限りですが。

不当に高い値段を取ってるような、殿様商売の店舗は
駆逐されて少なくなっていっているようですから、
技術に対する対価として支払うには、正当な価格提示をされるところが
生き残っていると思われます。

当方の居住地域のBM正規Dラーでも、オーナー予備軍だった頃に
複数のオーナーさんから良い話を聞くことがなかった
某Dラーは消滅しました。
by たんたん (2011-12-11 19:49) 

たんたん

>YOHさん

nice!とコメントありがとうございます!

BMを複数台所有なんて、羨ましい限りです。
自分も置く場所と、お金が有り余っていれば、
RT以外にも、R12GSも欲しいし~
サーキット用にS1000RRも欲しいなぁ~

1万Km毎の点検ですか…
当方は、サービスコーションを1年無視しました(汗)
うっとうしい表示でしたが、慣れると液晶の角っこに
serviceって表示されてないのが寂しかったり…(笑)

by たんたん (2011-12-11 19:58) 

たんたん

>響さん

nice!とコメントありがとうございます!

そうなんですよね~まさにおっしゃるとおりで
いくらお金かかるからとはいえ、じゃあ経済的な原付2種でいいか?
って言われたら、ゼッタイに大型バイクの代わりにはなりえないですもん。

とりあえずBMWに乗り換えてから、今のところ大きなトラブルには見舞われていないので
以前乗っていたZZR1400よりも、維持費用は安く上がっています。
by たんたん (2011-12-11 20:02) 

たんたん

>ayumiさん

写真をほめていただきありがとうございます♪
撮影場所は、熊鹿夫婦さんへのお返事を見てね。

今まではバイクの12ヶ月(24ヶ月)点検は、自分でやってました。
点検整備記録簿にチェック入れながら、
チマチマ自分でやるのも面白いもんですよ。
油脂やフルード類の交換や、ひとりでは難しい作業は
友人に手伝ってもらいながら行ない
車検も自分で陸事へ持ち込んで通してきています。

RTも来年の車検は自分で通す予定ですが、毎年表示されちゃう
サービスコーションがうっとぉしいんだよなぁ…
by たんたん (2011-12-11 20:10) 

たんたん

>にゃびのママさん

nice!とコメントありがとうございます!

ママさんのおっしゃることは、やはり重みがあるなぁ…
なんといっても17万kmの実体験があるから。
さすがに自分はそこまでの距離は乗れないだろうけれど、
1年間、バイクで走った走行距離としては、RTを入手してからの
この13000kmあまりが新記録です。

なんと言っても通勤使用はないし(笑)
年間休日が80日に満たないような仕事してますから。
まだまだ乗ってるほうかと(自画自賛)

この先にどんな出会いにめぐり合わせてくれるか
まだまだ楽しみなRTです。

by たんたん (2011-12-11 20:18) 

ちえのわ

FZ1は納入後は走りまくったけど、その後の夏は休みに限って雨で、夏の後半からは引越しの準備などで、走れなかったよ。(^_^;)

会社の友達がW800を買って乗りたくてうずうずしているので、走るに行けそうです。

先日も高速一回りしてきましたよ。
by ちえのわ (2011-12-11 22:23) 

たんたん

>ちえのわさん

そういえば、今年は一度も一緒に走ってない???よーな気がする…
ウルトラFZ1は2度ばかり見せてもらったけど。

高速ぐるぐるは、タイヤのセンターばかりが減るので
来年こそは、一緒に奥飛騨方面にでも美味いものを食いに行きましょう!
是非、そのダブハチの方もご一緒に。
by たんたん (2011-12-11 23:13) 

たまくま

年間13,000㌔… よく走ってますね。
と、言いつつ私も年間10,000㌔ですが( ´艸`)ムフ
どこかのご夫婦4組(RT3組、GS1組)には及びませんが((´∀`*))ヶラヶラ

やっぱり維持費って結構かかりますね。当方も来月1万㌔の点検で諭吉さん4名ほど旅立たれます^^;

ガソリン代って余り気にしてなかったけどやっぱりそれくらいかかってますね。
ボクサーエンジンは10万㌔は走れると言う事実もわかりましたし、大事に長く乗りたいと考えております。
by たまくま (2011-12-12 12:25) 

たんたん

>たまくまさん

自分はこれまで25年間、バイクに乗り続けているのですが
その25年間の中で、一番走った1年でした。
13000km位で
「よく走った。」
なんて言ってると、東の方からせせら笑う声が聞こえてきちゃいますよね(笑)

ガソリン代って、2000~3000円を細々と払ってるから気がつかないけれど
1年まとめるととんでもないことになってますね(汗)

ちなみに当方は車は現在軽自動車(SUBARU R1)を所有してますが
今年1年で走った距離は、1300kmでした…こちらは走らなさすぎですね(苦笑)
by たんたん (2011-12-12 19:04) 

yosi

燃費は良さそうですね。
私のzx-12Rが15~6だと考えると20は羨ましい
大型マシンに乗っているとそれなりに掛かっちゃいます。
その点250ccは高速も一応走れるし、維持費も安くて良かったけど・・(^○^)
by yosi (2011-12-12 19:19) 

たんたん

>yosiさん

nice!とコメントありがとうございます!

12Rが15~6でしたか。
ってことは当方が乗っていたZZR1400と同じくらいですね。

RTは重量はZZRよりもかなり重たいですが
ツインエンジンなので、マルチに比べるとやはり燃費は良いですね。
加えて燃料タンク容量が大きい(27L)ので、脚が長いのはとても助かります。

当方はセカンドバイクにSUZUKI DJEBEL 250 XCを乗ってますが
こちらも燃費は30km/Lくらいでかつ、タンクも17Lも入るので助かります。
維持費用も車検が無いのはありがたいですね。

セカンドバイクとしてなら、最高に経済的なのは125ccクラスだと思うけど。
高速走るときは大型バイクでってことで…
by たんたん (2011-12-12 20:28) 

たんたん

>歳三君さん

nice!ありがとうございます!

by たんたん (2011-12-12 22:50) 

ウサコ

RT生活丸一周年、おめでとうございます。
うちは来月です。
大ざっぱなので 経費がどれくらいだったか
分からないので
たんたんさんの資料を参考にさせてもらいましょ♪
オイル交換て結構な回数必要ですよね~。
by ウサコ (2011-12-13 20:17) 

たんたん

>ウサコさん

ありがとうございます。
おや、ウサコさんとこも購入時期は近かったんですね!
ガソリン代や、保険代、オイル交換費用などだけを見れば
RTは国産大型バイクに対して、維持費用は特別高価でもないですよね。
ただし壊れなければ…ってことで。

いろいろと便利な電装品(各種ヒーターや、ESAなど)が
壊れた場合のことを考えると、にゃびママさんとこのように
延長補償は入っておくべきでしょうね~

ウサコさんとこも、これからきっと
走行距離がグイグイ伸びていくでしょうから。

走れば走るほど、オイル交換の頻度は上がりますね。
自分は3000kmに一度のペースで交換してます。
by たんたん (2011-12-13 21:28) 

半世紀少年

キッチリ管理されていますね~。
どんぶり勘定の自分も見習わなくては・・・。
VFR納車から1ヶ月半、もうガソリン代が分かりませんが・・・。
オイル代がどれだけ掛かるか気になっちゃいました。
by 半世紀少年 (2011-12-14 06:56) 

るる

データ管理、バッチリですね!何もしてないんで参考になります!
僕も購入後9ヶ月で10000キロ超えました!
25年振りのリターンで、CB1300→隼→RTですがこんなに走ったのは初めてです。これからまだまだ距離は延びるでしょうね!
お金で計算出来ない素敵なものをいっぱい与えてくれてるんで
満足につきますが・・・。最高なバイクですよね。
by るる (2011-12-14 12:21) 

たんたん

>半世紀少年さん

nice!とコメントありがとうございます!

RTの前に乗っていた、ZZRに乗り始めたときに
初の大型バイクだったこともあり、簡単にメモを残すようになりました。
そうしたら、意外に大型バイクでもガソリン代は距離あたりに換算したら
400クラスのマルチと大差ないし、
車検も自分で通せば結構経済的に乗れることに気が付きました。

使用するオイル量も400マルチあたりよりほんのちょっと多いだけだと思います。

ただ、タイヤ代は高いですね~
by たんたん (2011-12-14 16:18) 

たんたん

>るるさん

9ヶ月で10000km越えですか!
そのペースなら当方のように13000kmくらいは行けそうですね。
隼→RTってあたりが、当方のZZR→RTに似た流れですよね。

とにかくRTって長距離走っても、嘘みたいに疲れないバイクだから
知らないうちに距離が伸びていきますよね。
なまじ直前まで乗っていたバイクが、メガスポーツだったりすると
余計にこの『牧歌的』なツインの鼓動が、急かされなくていいですよね♪

秋に高山でお会いしたメンバーで、るるさんも、カメウサ夫婦さんとこも
そしてウチのRTも、乗り始めの時期がほぼ同じなんですね!
by たんたん (2011-12-14 16:25) 

SAM

メカもメンテも人任せ、かかった費用の記録なし。
でも "RTに乗っていたから" の三行でつくづく思う、
RTを選んで 良かった と。
by SAM (2011-12-19 13:09) 

たんたん

>SAMさん

自分も簡単なメモでの『車計簿』を残すようになったのは
RTの前に乗っていたZZRからです。
意外な事実が見えてきて面白くて役に立つこともありますよ。

自分がRTを知ったのは、友人が乗り始めてからでした。
一緒にツーリングに行っても、あの巨体をヒラヒラ操り、
それでいて疲れないと豪語する…いったいどんなバイクなんだ???
って思いましたが、乗れば解る!
そして仲間も自然と増えていく。
まさに魔法のバイクです。
by たんたん (2011-12-19 21:06) 

クロコダイル

DUCATI900SLからR1200STに乗り換えて3カ月です
同じツインでこんなに違うの?嬉しい驚きです
ユックリ走れる幸せ!
知多半島一諸に走りましょ
by クロコダイル (2018-04-06 15:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。